年末調整の時期がやってまいりましたね凝視


普通に扶養内で働いてるので、特に問題なくサクッと終わるはずなんですけど、今回はどーしたもんか…


7月末で辞めたバイト先から源泉徴収票がだいぶ前に送られてきたんですが、今のバイト先で年末調整を行うに当たって、調べてみたら、


【給与所得の多い方で年末調整を行う】とか、【確定申告が必要】とか、よく分からないことになっています無気力


給与所得が多いのは前のバイト先です。


てことは、辞めた先で年末調整をやれ、ということなんでしょうか?驚き


今いる勤務先では年末調整しないってことなのでしょうか?驚き


旦那の年末調整の配偶者控除で、私の所得は両方の所得を合計した金額を記入するのかな…


で、源泉徴収票を添付するのかな…


知識が皆無でおまけに地頭が悪いため、ネットで調べても理解できません…無気力


こういうことを、学生の頃に社会の授業で教えてもらいたかった泣