こんばんは
またもや夜ふかしタイムです
昔から思ってたんですが、洋服や帽子の【フリーサイズ】って、誰に対して?
【誰でも着れますサイズ】じゃないことは確かです
ブランド的には、痩せてる人が着るっていう前提で作ってるんでしょうけど、それが着れないってなると、なんかはじかれてる気になるのは私だけ?
最近では、スモールサイズやプラスサイズ専用の洋服も増えてきてますが、やっぱり日本の基準はかなり細めだと思います。
洋服に合わせて自分の体型を変えなきゃいけないって、なんか変。
こないだの健康診断で腹周り測られたけど、あれも意味あんのかな
例えば、身長140センチの人の腹回りが85、身長180センチの人の腹周りが85、どちらも85センチですけど、180センチの人はメタボに当てはまるんですかね?
そしてこの2人が、フリーサイズの同じものを着れるんでしょうか?
否。
その点において、まさにメイクは【ONE SIZE FITS ALL】、サイズ問いません