直営ホテル(ランドホテル、アンバサダー、ミラコスタ)に宿泊していない場合、1回目を良席で見るのはほぼ不可能です。
そこで、2回目の良席を狙います。
週末はオープン2時間前(8:00オープンなら6:00)には到着していたいところですが、最低でも1時間前には到着していないと厳しいと思います。

パレードルートはこんな感じになっていますが、今回は中央鑑賞エリアを狙います。
入場列先頭あたりからパレードルートの矢印の流れで列が出来ます。
状況を見て最初から左側(列の最後尾)に向かった方がいいかもしれません。
ミッキー&ミニーの夏祭りフォトロケーションあたりまで列が出来ていても入場できました。
×のあたりまで列が出来ていても鑑賞エリアに入れる場合があるのであきらめずに列びましょう。
逆に、フォトロケより前でも入れない場合があるので、絶対ではありません。

無事中央鑑賞エリアに入れたら1回目は選べるほど席が残っていないと思うので、端の席や動きやすい席を確保して2回目の良席を狙います。
とりあえず1回目はどこの席でもいいので入場していることが重要です。
1回目のショーが終わると中央鑑賞エリアの中だけで席移動になります。
鑑賞エリアを抜ける人、抜けた後の席に移動する人などでまずは席取りとなります。
その後、いったん落ち着いてから1回目で鑑賞エリアに入れなかった人の入場になります。
このことからも分かるように、1回目で中央鑑賞エリアに入っていないと、ショー終了後の席取りで出遅れることになります。
シンデレラ城前の風向きは城を見て右から左(E席からA席)へ流れることが多いので、ずぶ濡れになりたい方はA,B,C,F,G,H辺りを狙ってください。
E席やJ席だと風向きや強さによってはほとんど濡れないこともあります。
今回のフロートはかなり高く、キャラクターは高い位置にいるのでAからE席の前方だと見上げる形となり、また柵もあるためキャラクターがよく見えないことがあります。
G,H,I席の最前列が今回のベストポジションだと思われます。
ただ、今回はフロートが高いため、この辺りの席であれば十分楽しく鑑賞できます。
あと、これだけは守って欲しいことを書いておきます。
開園ダッシュはしない!
走ると人とぶつかったり、転んだりケガをして危険ですよ。
ルールを守って楽しみましょう^^
※ここからは余談です。
今回疑問なのはなぜ抽選にしなかったのかってことです。
抽選無しの早い者勝ちなら走る人がいるに決まっています。
これは過去のイベントを見ても明らかです。
「走らないでね」なんてプレート持ったキャストが何人か立っていますが、効果なんてまったくありません。
公式では禁止していますが、容認しているといった状況なんでしょうね。
大きな事故が起こってからでは遅いと思うんですけど、この辺りをOLCはどう考えているのでしょうか。
ズルをした方が得をする現状をどうにかしてほしいですね。