
今回のOKA-SIN修行とすでに貯まっていた6,496FOPを足して、30,000FOPを超えたのでクリスタル達成となりました。
FOPは事前に計算していたとおり、各種キャンペーン適用して以下のようになりました。
満席便もあったりしましたが、クラスJには3回アップすることができました。
1.HND-OKA(Y) 4,336FOP
2.OKA-NRT(J) 4,728FOP
3.NRT-SIN(Y) 4,126FOP
4.SIN-NRT(Y) 4,126FOP
5.HND-OKA(J) 4,728FOP
6.OKA-HND(J) 4,728FOP
合計 26,772FOP
3月31日までのキャンペーンもあるので、4月1日以降は上記より4,000FOPほど減ってしまいますが、JGC修行の王道といった感じですね。
FOP単価ですが、FFのチケットがとれなかったためFEになってしまいましたが、チケット料金は90,340円でした。それにクラスJ3回分で2,906円です。なぜか最後の羽田便が1,000円だったのですが、海外乗り継ぎ便は免税になるんじゃないんですかね?
FOP単価をどの費用までいれるのか意見の分かれるところだとは思いますが、国内での移動費や食費とシンガポールでの滞在費等すべて含めてみます。
※複数人で行ったので、立て替えなどがあり日本円が多くなっています。
航空券:90,340円
クラスJ(3回):2,906円
国内費:11,750円
海外費:97.13SGD(=7,965円) 1SGD=82JPY
今回のOKA-SIN修行の3日間で、家を出てから帰宅するまでに実際に使った金額は、約113,000円でした。
実際にはSGDを両替した残りやレートの誤差もあるので概算となります。
航空券+クラスJ
(90340+2906)/26772=3.48FOP
3日間の修行代金
112961/26772=4.22FOP
国内往復修行では安くても6円くらいになってしまうので、やはりこの単価はすごいです。
ホテル代を抑えたり、朝晩の食事はラウンジでとったり、移動も徒歩やMRTを使ったので滞在費は思ったより安くすみました。シンガポールの場合は究極滞在費無料なんてこともできるのですが、それなりに観光もしてシンガポールを楽しめたのでよかったです。
またOKA-SIN修行をするかといえばちょっと考えてしまいますが、今回は修行仲間と一緒だったこともあり、とても楽しかったです。
次回修行は未定ですが、国内を何回か往復するか、近場の海外に行くかもう少し考えてみます。