
JALのキャンペーンに乗っかって、JGC取得を目指すことにしました。
まさか自分がやるとは思っていなかったのですが、最初で最後のチャンスかなと思い決断しました。
私が飛行機を利用するのはプライベートの旅行だけなので、年に2~3回程度です。
この利用頻度ではたしてJGCが必要なのかと考えると、必ずしも必要では無いと思いますが、国際線特典航空券がとりやすくなるのであれば、私にとって非常に有効です。
今までは運良く北米往復のビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券が取れていたのですが、来年またWDWへ行く計画があるので、ファーストクラスの夢再びといった意味もあります。
修行ルートは定番のOKA-SINを1回。
HND-OKAをクラスJで3往復かファーストで2往復すればJGCに到達します。
費用は18~20万円くらいを予定してます。(FOP単価4~4.5円)
JGC修行といってますが、弾丸シンガポール旅行とファーストクラスで沖縄旅行2回と考えると修行でも何でも無いような気がします(笑)
ここまで楽だとJGPも視野に入ってきますが、事前サービスはあるものの1年だけのステータスだし、飛行機に乗ることを趣味としていない私には宝の持ち腐れかな。
私はどちらかというと飛行機に乗るよりも空港で飛行機を見たりしている方が好きです。
気が変わることもあるかもしれませんが、とりあえず「JGC修行はじめます」ということで^^
余談ですが、ドメ専の方はスーパー先得の羽田-沖縄のクラスJで18往復すればJGC到達できます。
費用は片道15,000円と仮定して27万円程度なので、先の予定を組める方は有効かと思います。
ただ回数が多いと移動費等細かい費用がかかるので、30万円は超えちゃいますかね。
2508*18+5000=50,144FOP (FOP単価6円)
※FLY ON ポイント 50%UPキャンペーン適応