
トラベレックスで両替してきました。
前回の残りが$60くらいあったので、$50分だけ両替しました。
トラベレックスはJCBカードのショッピング枠で両替できるんですよね。
まさに、クレジットカードの現金化ではないですか!
本日のレートは$1=103.18円でした。
少額なのでレートはあまり気になりません。
チップ用に1ドル札を多めにお願いしたのですが、一度の両替で1ドル札は20枚までとのことでした。
なるほど、そんな決まりがあるんですね。
これは臨時通貨法の同コインは20枚までに関係があるんでしょうか。
在庫の都合なだけなのかもしれませんが、詳細は分かりません。
現金はチップくらいにしか使わないと思うので、100ドルでも多いかもしれないです。

あとは、ペニーとクォーターコインです。
これも前回の旅行の残りです。
こちらのコインはパーク内にあるスーベニアメダル用です。
TDRでは100円ですが、WDWではペニーをそのままスーベニアメダルにするんですよね。
なので、コインが汚いと汚いメダルができあがってしまいます。
いちおう10円玉をピカピカにするといわれるソースに浸けてみたんですが、綺麗になったりならなかったり。
あちらの方はあまり細かいことは気にしないんでしょうけど、ペニーと同じサイズでピカピカのコインが売られていたら買ってしまうと思うんだけどな。
10枚で1ドルとかで売り出せばいいのにといつも思います。
あと、前回行ったときはたまたまなのかもしれませんが、スーベニアメダルの機械が故障中で使えないことが多かったです。
WDWのものは投入口にコインを並べてガチャンって押し込む機械式なのが原因なのかなと思います。
集めているわけではないのですが、ついつい記念にとか思ってやっちゃうんですよね。
これも良い思い出になると思います。
■2013 WDW費用 (2013/9/12現在)
JAL国際線特典航空券ファーストクラス(成田=シカゴ):無料(2名)
JAL燃油サーチャージ:\98,800 (2名)
アメリカン航空エコノミー(シカゴ=オーランド):\71,440(2名)
WDWホテル(ヒルトン):\102,792(7泊)
シカゴ空港ホテル(ヒルトン):\12,809(1泊)
WDWハロウィンイベントチケット:\15,172(2名)
WDWパークチケット(7日分) :\70,848(2名)
WDW内オプショナルツアー(達人ツアー):\8,735(2名)
ユニバーサル・オーランド・リゾートツアー:\45,619(2名)
フォトパス・プラス:\15,211
ミアーズ往復送迎(空港-ホテル):\6,923(2名)
$50両替(トラベレックス):\5,159
合計:\453,508