帰省すると必ず食べる「さわやか 」のげんこつハンバーグ。
今回も行ってきました^^
こちらのハンバーグは俵型に焼かれたものを目の前で半分に切って最後の仕上げをしてくれます。牛肉100%で、中身が赤い程度が食べ頃です。
ソースはオニオンソースとデミグラスソースを選べるのですが、断然オニオンソースがおすすめです。
懐かしい味に大満足しました^^
東京ではふわふわのハンバーグが主流だと思いますが、私はあまり好みではないのでしっかりとした「肉」を楽しめるガツンとしたハンバーグが東京でも食べられるといいんですけど。
今のところさわやかのハンバーグよりおいしいと思ったハンバーグはありません(笑)
(お店を知らないだけというのもありますが…^^;)
ふわふわが好きな人もいれば、食べ応えのあるものが好きな人もいます。
細麺が好きな人もいれば、太麺が好きな人もいます。
甘いのが好きな人もいれば、辛いのが好きな人もいます。
食は人それぞれ好みが違うので、ある人には絶品でも他の人にはとても食べられたものではないといったものもあると思います。そして、食は味だけではなく、見た目、雰囲気、環境、その日の体調など複合的な要素が絡み合って決まるんだと思います。何を食べるかではなく、誰と食べるかによって味そのものに変化があったりしますし、そこがまた食の奥深さというか、おもしろいところですね。
先日から始まったジャパンレストランウィーク ですが、何店舗か予約したのでいろいろと楽しんできたいと思います^^