ディズニーリゾート再開時期 | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々


日々微々マイル-シンデレラ城


東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。
<中略>

オリエンタルランドも2011年3月18日、すでに安全点検などが終わり、「開園が可能な状態」であることをサイト上で明らかにした。ところが、計画停電の影響で「電力供給が安定しない」状況になっており、引き続き休園することになった。当初は、21日をめどに見通しを決めるとしたが、未だにそうできない事態になっている。
同社の広報部では、取材に対し、再開のメドが当分ついておらず、1、2か月単位で休園が続く可能性があると答えた。

■ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
http://www.j-cast.com/2011/03/24091132.html?p=all

やはり、ディズニーリゾートが開園できるのはまだまだ先になりそうです。今年は2パークの年パスを購入する予定だっただけに、残念でなりません。
知り合いのキャストはすでに次のバイトを決めてきたようです。1ヶ月も無職というわけにはいきませんからね。このような方が1万人以上もいると考えると、大きな会社が営業停止した影響は計り知れないものがあります。

ディズニーリゾートに限らず、震災や計画停電の影響で営業できない企業がたくさんあると思いますが、体力のないお店や企業は倒産に追い込まれてしまうのではないかと心配です。
震災に原発に政府は大わらわですが、経済復興も考えていってほしいですね。