昨日買った ソニーのBDZ-EX200をテレビと接続しようとしたら、衝撃の事実が発覚しました。
なんと、うちのテレビにはHDMI端子がありません(爆)
ついていたのはD4端子というものでした。
てっきりHDMI端子が付いている物だと思いこんでいました。
何という不覚。。。
まぁ、HDMI端子からD4端子の変換ケーブルぐらいあるよね。
と、軽く考えてググってみたのですがそもそもまったく規格の違う物で、変換ケーブルなんて存在しません><
D4はアナログで、HDMIはデジタルなので当たり前です。
あー、やっちまったorz
これでは昔ながらの赤白黄色のアナログケーブルでしか接続することができません。せっかく買ったのに、これでは宝の持ち腐れです;;
そんなわけで、
テレビも買っちゃいます!(爆)
買うのはもちろんソニーのBRAVIAです^o^
週末またヤマダ電機へみに行こうと思います。
ダイナースの良いクレヒス磨きになりそうです(;^_^A