アサヒスーパードライ エクストラコールド
エクストラコールドBARとは、スーパードライを氷点下(-2℃~0℃)で味わうことが出来るスタンディングバーです。
5月21日~8月31日までの期間限定で銀座にオープンしました。
http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold_bar/
お店には14時少し前に着いたんですが、20人くらいの列が出来ていました。混んでると思ってお昼外したのに、まさかの行列でしたが、15分から20分くらいの待ち時間とのことだったので回転率はいいようです。
土日のみランチをやっているんですが、残念ながら待っている間に14時を回ってしまったので単品で注文です。メニュー数はそんなに多くありません。
ぐるなび
に載っているメニューで全てだと思います。
ビールを頼むとお通しが付いてきます。ひとかけらのベーコンでした^^;
ここの一番の売りは当然ながらアサヒスーパードライ エクストラコールドなんですが、なんとここでは自分で注ぐ体験ができるんです。
そして、自分で注いだ人だけがエクストラコールドマイスターとしての認定証がもらえます。
それがこちらです。
皆さんすでにお気づきでしょうが、ゲットした黒いカード
とはこれのことでした。
引っ張った割にショボイ内容ですいません^^;
カード自体はプラスチックで出来ていて、見た目はクレジットカードそのものです。私はこれが欲しくて行ったのですが、自分で注いでいる人はほとんどいませんでした。皆さんブラックカードいらないんですかね(爆)
ビール自体は思ったほど冷えているといった感じは無かったです。
私が鈍感なだけかもしれませんが、普通のビールでした。
焼きそばピッツァはピザというよりも焼きそばパンみたいでした。チーズはかかっていません。からしマヨネーズのピリ辛がビールによく合います^^
月見ポテトサラダは半熟卵が上に乗っていておいしかったですが、こちらもからしマヨネーズでした。(写真取り忘れ)
夏野菜の冷製バーニャ・カウダは注文してからなかなか出てこなくて、2回催促してやっと出てきました。そのお詫びでナッツの盛り合わせをもらったんですがこれはメニューにありませんでした。お詫び専用メニューでしょうか^^;
料理はどれもビールに合わせるためか濃いめの味付けでしたが、味付け自体は悪くないです。
おかげで昼間からビールがすすんじゃいました(笑)
うちの嫁さんはビールが飲めないので、私のビール3杯、ソフトドリンク1杯、料理3品で3,000円ほどでした。
立ち飲みバーなら妥当な値段でしょうか。
8月31日までやっているので、銀座へお越しの際は是非ブラックカードを手に入れてください(笑)
今回の支払いはもちろんダイナースカードです!
売上票の控えがダイナースのインプリンターでした(笑)