銀座ブラブラ | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々

今日はカルティエ銀座本店へ時計の電池交換に行ってきました。

今使っている時計は初めてアメリカへ行った際に購入したもので、かれこれ14年くらい愛用している時計です。

当時は清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入した、私にとってはかなり高価な時計です^^;


普段は時計店で電池交換をお願いしているんですが、今回初めてカルティエへ持ち込んでみました。

電池交換は20分くらいで終わるので、そちらでお待ち下さいと言われカタログをパラパラ見ながらまっていました。

10分くらいすると呼ばれ、意外とはやいなと思ったらこちらの時計を確認したところ、かなり年数がたっており、電圧が高い状態になっているので、オーバーホールをお勧めしますと言われました。

クォーツにもオーバーホールがあるなんて知りませんでしたが、クォーツの場合はムーブメントの交換になるようです。

電池交換のためにきたのに、すごい出費になっちゃったなと一瞬迷いましたが、ダイナースのクレヒスにはプラス要因じゃないかと思い、お願いすることにしました。

オーバーホールには1ヶ月程度掛かるようで、しばらく時計とはお別れです。

元気になって帰ってこいよー(*^o^)ノ



そのあと、イトシアの中華料理 『點』(TEN)で昼食。

食べたのは固焼きそば。大きめの具がたくさん入っていて美味しかったです。

あと、店員さんがとても丁寧で好感が持てました^^

支払いはこちらもダイナースです。


日々微々マイル-固焼きそば


昼食の後、無印良品で書棚とベッド脇に置く台を購入。

こちらの店員さんも非常に丁寧に対応してくれて、しかも可愛かったので大満足の買い物が出来ました(笑)

気持ちの良い対応をしてくれると、またこようかなって思ってしまいますね^^

そして、支払いはもちろんダイナースです(笑)


せっかく銀座にきたので、グッチカフェに再び行ってきました。(前回の記事

ダイナースカードを提示するとソフトドリンク無料なので、これは行くしかないですよね(笑)

ちょうどカフェタイムだったので、混んでいて4組待ちでしたが、20分くらいで案内してもらえました。


グッチカフェの店員さんも前回同様素晴らしい接客対応でした。

注文したのはグレープフルーツジュースとティラミス。嫁はオレンジジュースとパンナコッタでした。

ティラミスは少ししつこい甘さだったので、杏仁豆腐のようなパンナコッタの方が美味しかったかな^^;


日々微々マイル-グレープフルーツジュース


日々微々マイル-ティラミス


小一時間ほどまったりと過ごし、帰ろうと思ったらダイナースのメニューで注文している方が目に入りました。

風貌から、もしかしてプレミアムなのかと思い、注文したものが出てくるまで少し待っていたら、付いていました。黒茄子の方だけがもらえるチョコレートが。

それを見た私は、あのチョコがもらえるようがんばろうと誓ったのでした(爆)


最後の支払いももちろんダイナースで。

今日はダイナースが大活躍の一日でした。


少しはクレヒス光ってきたかな(笑)