HyperJuiceはWheelerDealerさんの記事
サブバッテリーの決定版!HyperJuice
で拝見して知っていたのですが、今のところ(爆)MacBook Airを持っていませんので見送っていました。
ところが、HyperJuiceにMicroというiPhone向けの小型シリーズがあることを教えていただいて、旅行前に速攻で買いにいきました!(^-^)/
HyperJuice Microの製品情報
http://www.hypershop.com/HyperJuiceMicro-3600mAh-Battery-for-iPhone-iPad-iPod-USB-s/166.htm
と、お店で見つけて衝動買いした
HyperShield Back Cover for iPad 2の製品情報
http://www.hypershop.com/HyperShield-TPU-Back-Cover-for-iPad-2-s/196.htm
手持ちのモバイルブースターが「KBC-E1AS(単3エネループ2本タイプ)」でiPadへ充電できず、iPhoneを1回フル充電するには単3エネループ4本をプラスして同時に持ち歩かないといけないのでどうしようかなと思っていたのですよね。
iPad2のバッテリー持ちが良いので大丈夫な気はしていたのですが、荷物が多くなってしまうのと、単3エネループ2本の充電に5時間弱かかるので、一度使い切ってしまうと計6本(3ローテ)の充電をホテルでするのはムリだなと。σ(^_^;)
かわいさに即買いしてきたのですが、iPadに充電できるライバルのエネループKBC-L2BSと比較すると、
KBC-L2BS
幅70×奥行22×高さ62mm(約130g)
【満充電】ACアダプター充電:約7時間/USB充電:約14時間
iPad 40%,iPhone 2-2.5回?
3.7V 5000mAh
HyperJuice Micro
99 x 69 x 16 mm(134 g)
Time to full charge 2-3 hours (via DC port), 7 hours (via mini USB port)
iPad by 5 extra hours or fully recharge the iPhone 3 times
3600mAh
rechargeable up to 1,000 complete cycles
と、2,3時間でフル充電できるのは大きなメリットだと思います。
複数端末持っていると、すべてを満タンにしておくのはなかなか難しいですが、HyperJuice Microだと朝起きてから出かけるまでの間にでもこれ1つ充電しておけば、ほとんどの場面で大丈夫な気がします。
モバイル用に買ったSIWAケースにiPadの充電アダプターといっしょにピッタリ入れておけます。
数分のうちに衝動買いしたのですが、HyperShield Back Cover for iPad 2も気に入っています☆
iPad2は自宅専用のつもりで買ったのですが、ドコモiPhoneでテザリングできるようになったこともあって、ホテルで出かけ先を決めるのに便利なのですよね。
持ち歩く機会もありそうですが、SMART COVERとこのケースの組み合わせで、トートにさっと入れておけます。
購入したお店は、
act2 store 道玄坂店
http://www.act2.com/realshop
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂 1-18-5 渋谷 AX HILLS 1F
楽しそうなものがたくさんありますし、店長さんもキュートな方なので、また遊びにいきたいです♪
iPhoneからの投稿
サブバッテリーの決定版!HyperJuice
で拝見して知っていたのですが、今のところ(爆)MacBook Airを持っていませんので見送っていました。
ところが、HyperJuiceにMicroというiPhone向けの小型シリーズがあることを教えていただいて、旅行前に速攻で買いにいきました!(^-^)/
HyperJuice Microの製品情報
http://www.hypershop.com/HyperJuiceMicro-3600mAh-Battery-for-iPhone-iPad-iPod-USB-s/166.htm
と、お店で見つけて衝動買いした
HyperShield Back Cover for iPad 2の製品情報
http://www.hypershop.com/HyperShield-TPU-Back-Cover-for-iPad-2-s/196.htm
手持ちのモバイルブースターが「KBC-E1AS(単3エネループ2本タイプ)」でiPadへ充電できず、iPhoneを1回フル充電するには単3エネループ4本をプラスして同時に持ち歩かないといけないのでどうしようかなと思っていたのですよね。
iPad2のバッテリー持ちが良いので大丈夫な気はしていたのですが、荷物が多くなってしまうのと、単3エネループ2本の充電に5時間弱かかるので、一度使い切ってしまうと計6本(3ローテ)の充電をホテルでするのはムリだなと。σ(^_^;)
かわいさに即買いしてきたのですが、iPadに充電できるライバルのエネループKBC-L2BSと比較すると、
KBC-L2BS
幅70×奥行22×高さ62mm(約130g)
【満充電】ACアダプター充電:約7時間/USB充電:約14時間
iPad 40%,iPhone 2-2.5回?
3.7V 5000mAh
HyperJuice Micro
99 x 69 x 16 mm(134 g)
Time to full charge 2-3 hours (via DC port), 7 hours (via mini USB port)
iPad by 5 extra hours or fully recharge the iPhone 3 times
3600mAh
rechargeable up to 1,000 complete cycles
と、2,3時間でフル充電できるのは大きなメリットだと思います。
複数端末持っていると、すべてを満タンにしておくのはなかなか難しいですが、HyperJuice Microだと朝起きてから出かけるまでの間にでもこれ1つ充電しておけば、ほとんどの場面で大丈夫な気がします。
モバイル用に買ったSIWAケースにiPadの充電アダプターといっしょにピッタリ入れておけます。
数分のうちに衝動買いしたのですが、HyperShield Back Cover for iPad 2も気に入っています☆
iPad2は自宅専用のつもりで買ったのですが、ドコモiPhoneでテザリングできるようになったこともあって、ホテルで出かけ先を決めるのに便利なのですよね。
持ち歩く機会もありそうですが、SMART COVERとこのケースの組み合わせで、トートにさっと入れておけます。
購入したお店は、
act2 store 道玄坂店
http://www.act2.com/realshop
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂 1-18-5 渋谷 AX HILLS 1F
楽しそうなものがたくさんありますし、店長さんもキュートな方なので、また遊びにいきたいです♪
iPhoneからの投稿