以前パパバックの記事をアップしたのですが、ファーザーズバッグと書いた方が文字的にしっくりくるような気がします。
パパバックもギギギアル(ポケモンBW)みたいでかわいく思えてきましたが(笑)

土屋鞄さんの
キャラバン ハードボトムショルダー
photo:01


は使い勝手が良く気に入っているのですが、使用頻度が少ないのですよね。
使うのはお休みの日のみで、近場のお出かけだと財布とカメラとハンドタオルくらいでいっぱいになっちゃうようなバックを使ってます。
となると、所有権は私から離れていくわけで。。(^_^;)
まあ、どんどん使ってもらった方が鞄も喜ぶと思いますし、自分が気に入ったものを好んで使ってくれるのはうれしいことですが。

高尾山へお出かけしたときに、妻がキャラバン ハードボトムショルダー、私が最低限のものしか入らない小さめバック。
熱中症に備えて500mlのペットボトル2本とか持って行ったのですが、荷物が偏っちゃうのですね。

というわけで、もう1つ欲しいなとポチっとしちゃいました!

キャラバン グランドキャリートート
photo:02


同じシリーズでハードボトムショルダー と迷ってたものです。

妻の一押しは
パーク ピクニックコンビトート
photo:03


だったのですが、キャラバン グランドキャリートートの方が私が使う分には活躍してくれる場面が多いかなと。
出張で微妙な荷物の調整に紙袋を使うことがあるのですが、紙袋の柄を選びますし難しいのですよね。相手先にもよりますがビジネスユースでも使えませんかね?

鞄買いすぎなので、我慢しなければとも思ったのですが、iPadケースという名目でよしとしちゃいました(笑)

とりあえずは、夏の旅行で活躍してもらいます☆(^-^)/



iPhoneからの投稿