HPCJをゲットン!できましたので、ホテルセレブの先輩とは全くスケールが違いますが、ホテルカード(会員)構成について考えてみます。
まず、前提として、
プラチナ、ダイヤモンドといった上級会員は目指さない(目指せない)!(爆)
更新料(ヒルトン金だと年会費)分がトントンとなる宿泊料金(1~3泊)で、あわよくば+αの優雅なステイを目指します。(^-^)/
現状は、
インターコンチネンタルアンバサダー(PCR ゴールド)
HPCJ(ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン)+ヒルトンHオナーズ ブルー
ハイアット ゴールドパスポート ゴールド
ですが、ヒルトンをある程度メインに持ってくると、ヒルトンHオナーズVISAゴールドカードをポチっとなで、ヒルトンHオナーズ ゴールドVIPステータス。
その場合、ハイアット ゴールドパスポートは会員証を受け取ることなく終わりそうです。。Y(>_<、)Y
ヒルトンは、ヒルトン東京ベイ、ヒルトン福岡シーホークにどちらか年1回は泊まる機会がありそうで、ヒルトン大阪、ヒルトン名古屋、ヒルトン小田原リゾート&スパは、数年に1回泊まれるかどうかかなと。
ヒルトン小田原リゾート&スパはロマンスカーに乗る機会もできて気になるのですが、印象はいかがでしょうか?
ハイアット リージェンシー箱根リゾート&スパへも行ってみたいのですが、ヒルトン小田原リゾート&スパの優待が期待できるとなると、泊まるのかなと。
インターコンチネンタルアンバサダーは更新するつもりです。まだ泊まれていないですが。(^o^;)
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルかストリングスホテル東京インターコンチネンタルにウィークエンド無料宿泊券を使ってステイしてみたいなと。
基本はインターコンチのみの利用で考えていますが、カバー範囲は広いですよね。
願わくば京都と福岡にインターコンチネンタルができないかなと思っています。(笑)
とりあえず、1年間ヒルトン優先で泊まってみてそれからですが、超ライトユーザの私にも最適な組み合わせが決まるのか、いろいろとご指導願います。m(_ _ )m
まず、前提として、
プラチナ、ダイヤモンドといった上級会員は目指さない(目指せない)!(爆)
更新料(ヒルトン金だと年会費)分がトントンとなる宿泊料金(1~3泊)で、あわよくば+αの優雅なステイを目指します。(^-^)/
現状は、
インターコンチネンタルアンバサダー(PCR ゴールド)
HPCJ(ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン)+ヒルトンHオナーズ ブルー
ハイアット ゴールドパスポート ゴールド
ですが、ヒルトンをある程度メインに持ってくると、ヒルトンHオナーズVISAゴールドカードをポチっとなで、ヒルトンHオナーズ ゴールドVIPステータス。
その場合、ハイアット ゴールドパスポートは会員証を受け取ることなく終わりそうです。。Y(>_<、)Y
ヒルトンは、ヒルトン東京ベイ、ヒルトン福岡シーホークにどちらか年1回は泊まる機会がありそうで、ヒルトン大阪、ヒルトン名古屋、ヒルトン小田原リゾート&スパは、数年に1回泊まれるかどうかかなと。
ヒルトン小田原リゾート&スパはロマンスカーに乗る機会もできて気になるのですが、印象はいかがでしょうか?
ハイアット リージェンシー箱根リゾート&スパへも行ってみたいのですが、ヒルトン小田原リゾート&スパの優待が期待できるとなると、泊まるのかなと。
インターコンチネンタルアンバサダーは更新するつもりです。まだ泊まれていないですが。(^o^;)
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルかストリングスホテル東京インターコンチネンタルにウィークエンド無料宿泊券を使ってステイしてみたいなと。
基本はインターコンチのみの利用で考えていますが、カバー範囲は広いですよね。
願わくば京都と福岡にインターコンチネンタルができないかなと思っています。(笑)
とりあえず、1年間ヒルトン優先で泊まってみてそれからですが、超ライトユーザの私にも最適な組み合わせが決まるのか、いろいろとご指導願います。m(_ _ )m