今年の2月ですが、ディズニーランドへ行ってきました。
私は7年ぶり、子供は初の夢の国です。

上の子の初夢がミッキーだったらしく(爆)、それは連れて行ってあげねばと、2-3月あたりで計画したところ、
4歳になると料金(\3,900)が発生することが判明。

どうせならと、4歳の誕生日前に行きました!(笑)
一泊二日で、2日ともランドです。

すると、思っていなかったメリットが。
子供のチケットがない=ファストパスがいらない(親のファストパスで同乗)なので、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!」のファストパスを妻と私のチケットで同時刻にそれぞれ取って、連続して上の子を乗せてあげることができるのです!
(念のためキャストさんに確認しましたが大丈夫とのことです)


下の子が1歳ですので、ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道等以外のアトラクションは、私か妻のどちらかが下の子と留守番ですし、ちょうど良かったです。

ウチの3歳児興奮度ランキング(下記のショーを除く)ですと、
1.トムソーヤ島(探険がわくわくドキドキ)
2.ガジェットのゴーコースター(声にならない声を出してました)
3.グランドサーキット・レースウェイ(1人でハンドル握ってます)
でしょうか。


ウチの3歳児+1歳児が桁違いに大興奮だったのが、

スーパードゥーパー・ジャンピンタイム
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/wl/shw_super.html
$ポチっとな。-ショ-1
キッズのためのショータイム
ここに来たら、じっとしてなんかいられない! ミッキーやディズニーの仲間たちが、ステージの上でジャンプしたり、ダンスしたり。次はパペットショー、その次は?
かわいいお楽しみがいっぱいつまった、キッズのためのおもちゃ箱みたいなひとときです。

リロのルアウ&ファン
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/al/shw_lilo.html
$ポチっとな。-ショー2
映画『リロ&スティッチ』のリロがパーティーを開く、元気いっぱいのショーです。
アロハやムームーに身を包んだミッキーやミニー、チップ&デールが席を回ってごあいさつしたり、リロが先生になっておもしろおかしいフラ教室を始めたり…。
おいしいランチを楽しみながら、気分はアロ~ハッ!

です。

スーパードゥーパー・ジャンピンタイムは、1人でちゃんとお座りできないと参加できないので、1歳児は見てるだけですが、待ち時間のぐずりが嘘のようなくらいご機嫌でした。
$ポチっとな。-D1
最後はステージから降りてきてくれます。

リロのルアウ&ファンも間違いないです!
ポチっとな。-D2
料理もおいしいですし、ミッキー、ミニー、チップ、デール、リロ、スティッチと写真が撮れて、まさに夢の時間~♪

ポチっとな。-D3
ステージ上でフラダンスの練習も。

ミッキー型のプレートを買ったり、結構な金額を使いましたが、使わされちゃった感がないのが素晴らしいです。
当時は階級目指すとは思っていなかったので、JCBのクレヒスにはなってませんが。。

園内で遭遇するピノキオとかも小さな子供に優しいです。

次回は階級と一緒に来たいなぁ~。