楽しそうな話題に入りたくてアメーバ登録したため、コメント投稿のみでブログは書かずにいこうと思っていたのですが、ブログ記事がないにもかかわらずペタしていただき、心を入れ替えました。(→o←)ゞ

個人情報等はベールに隠しつつ、がんばっていこうと思います!

アメブロですが、ブログのジャンルで「クレカ」はないのですね。。
「金融・マネー」に含まれるのでしょうか。
「金融・マネー」ネタも入れていければと思います。

さっそく個人情報の公開ですが、住宅ローンを抱えてます(爆)
トウキョウは高いです。福岡なら半額で済むんじゃないかと思うとです。家はセマシです。セマシです。。

フル期間固定だと団信込みで3%弱ぐらいの金利がかかると思うのですが、200万借りるだけで毎年5~6万です(期間最後の元金の場合)。階級の年会費です。
繰り上げ返済をすればその分は確実に浮くのですが、教育費の想定(選択肢)は安全サイド(費用多い側)にしたいのでなかなか難しいです。

そこで、繰り上げ返済をしなくても階級の年会費が出るように金利分の支払いが発生しないように、住宅ローン金利分の利回りで運用することを目標としています。

具体的には、ネット銀行(住信SBI,新生等)の定期預金キャンペーン金利(ボーナス時期)が1%くらいなので、
100万円を元本保証とそれ以外を50%で分けた場合(税金はとりあえずなしで)、
100×3%弱=50×1%+50×5%
5%弱を目標に、日本株、先進国株、新興国株、外国債券を組み合わせてます。

確実に増えるポイントを1つ、
ETFにしても投資信託にしても、安く買って高く売ってください。(爆)
株価の下落、円高がニュースになったら買い、回復基調みたいなニュースが出たら売ってます(一部残します)。(笑) 毎月の積み立て(ドルコスト)も少ししてます。

単年度ではそこそこいけます☆
ただ、10年の単位で毎年5%弱はプロでもキビシイかと思います。

※投資判断は自己責任でお願いします。

要するに、資産運用と、年会費の高いカード収集とは矛盾してそうです(激爆)
「金融・マネー」よりも、「ライフ系」のカテゴリもしくは「クレカ」を作ってもらいたいです。
ファッション・ビューティーの「プチプラ」は、オシイです。