クラシコメンバーがゆく、いなたい土地探しツアー!

大晦日の鎌倉初詣ツアーから数年経ちましたが、
今回久しぶりにツアー開催しました!

クラシコメンバーで、かねてから行きたかった

ブーケ2千葉、南房ツアーブーケ2
~南の果てでパーティー~

いってきました!!\(^o^)/

feat.SOUL JAMでお馴染みのシンガー、ツネイさま!


photo:01



前日の雨で中止かと思われた今回のツアーですが、われらがボデガ神と強力な晴れ男のおかげでこのお天気!
素晴らしい海と空の色くもり晴れくもり

久里浜港まで134をドライブ。
そこからフェリーに乗って、金谷港へ。
約40分の乗船。
横浜あたりからアクアライン使っても行けますが、同じぐらいの値段なら俄然フェリーのほうが感動です!!
photo:02



強風のため、フェリーはわりとゆらゆらしましたが、船酔いメンツも感動で酔いをカバーリサイクル

船上ではアー写的な写真バンバン撮ったり、とにかくはしゃぎましたw
ツネイさまパワーです。

そして到着!

内房線のいなたすぎる駅やら、
(ポイント1:線路沿いにヤシの木が並んでいる)
(ポイント2:ヤシの木のふもとに溜まる中学生女子たち)
ジャングルパレスやら
http://www.junglepalace.jp/
テンションのボルテージは最高潮。


そして第一の目的

南房パラダイス

到着!

http://oceanveil.com/np.htm

こちらはかなりオススメスポットです。

(次回のGUAVAの特集になるかもしれないほど。。。!!)

焦らすために写真は載せません!!笑


南房パラダイスを閉園まで楽しんだ後、千葉の最南端、野島崎へ。
photo:04



広がる野原に、ステージまであるという広場。
photo:03



これはもう、レッツパーティーです!


KATSUYA153のライブペイント
photo:05



その傍で曲作りに励むSANGA&ツネイ
photo:06



ドラムの里に反応するクラシコスタッフのアンフェくん

写真にツイートにCDチェンジのスミイ



photo:07


photo:08


日が暮れるまで楽しみました。



周りきれないほどのいなたいスポット。
1泊2日ぐらいがちょうどいいかもしれません!

みなさまもぜひ、南房訪れてみては?



次回のツアーはどこ行きましょうかね~♪(´ε` )
オススメスポットあったら教えてください
またもや後記でございますえっ

2011,4/23-5/1まで開催していた「路地フェスタ」
今年で第6回目だそうです。
鎌倉の路地に点在するお店などをスタンプラリー形式でつなぐイベント。
展示やワークショップなど、各店でさまざまなイベントが行われていたようです!クラッカー


鎌倉クラシコ所属のKATSUYA153Sumii youの二人も、いつもお世話になっているウラダナさんにて、
イラストレーターのmarcielさんと「ウラフェス」という3人展を行っておりました。

会場の様子↓

「森」をイメージした会場装飾クローバー
フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA


作家のオリジナルトートバッグや、ポストカードの販売も行っていました。

フリー雑誌GUAVA


フリー雑誌GUAVA
ポストカードとトートバッグの売上げ 合計、22,300円。
今回の売上げは全額、東日本大震災のための義援金に寄付するとのことです。

寄付先は、
『認定NPO法人 難民を助ける会』東日本大震災、緊急支援活動への支援金だそう。
・難民を助ける会
 http://www.aarjapan.gr.jp/
・難民を助ける会、支援の特徴
 http://www.aarjapan.gr.jp/activity/report/2011/0510_635.html



以上、第6回路地フェスタでした!
遅ればせながら、2011年ゴールデンウィークに行われた
「おなり青空マーケット」の様子を紹介したいと思います!
おそくなってごめんなさいーショック!


$フリー雑誌GUAVA

フライヤーのイラストは、イラストレーターのmarcielさん


今年のテーマは、「テーマが無いことがテーマ」と
主催者さんが語っていたとおり、さまざまなイベントが行われました!チューリップ赤

まずは会場。
昨年と同じくダンボールアーティスト「ダンボールず」のダンボールによる会場装飾!

$フリー雑誌GUAVA


$フリー雑誌GUAVA

馬や扉、看板などなど、、ウエスタン調の装飾でした。

主催者の方の似顔絵も。。!!
$フリー雑誌GUAVA
$フリー雑誌GUAVA

会場内は沢山のお店で溢れていました!
主に飲食、フリマ、雑貨などなど、、、

$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA


我らがクラシコブースも、Tシャツ、トートバッグ、KATSUYA153の絵の販売、GUAVAの配布など行っておりました(=⌒▽⌒=)

$フリー雑誌GUAVA
$フリー雑誌GUAVA

フードも充実!
$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA


なんと大道芸人の方々も盛り上げにきてくれました!キラキラ
$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA


会場入り口では鎌倉クラシコ所属のKATSUYA153,Sumii you、イラストレーターmarcielさんによるライブペイント!

$フリー雑誌GUAVA

$フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA


さらにさらに!
会場内ではステージを設け、ダンスや歌なども披露していました!

こどもたちのフラダンス黄色い花
$フリー雑誌GUAVA

おとなたちのベリーダンスキスマーク
フリー雑誌GUAVA

フリー雑誌GUAVA

魅惑のフラメンコサンダル
$フリー雑誌GUAVA

民族楽器と民族歌などもすごく素敵でした!音譜
$フリー雑誌GUAVA





そして、今回のイベントでは、東日本大震災で被災された土地への支援活動を行っている
鎌倉とどけ隊」のチャリティブースもありました。
実際に現地へ行ったとどけ隊の写真レポートや、義援金の募金などを行っていました。
$フリー雑誌GUAVA

募金された方に若葉色のリボンを渡していたようです。
気付けば来場者のほとんどが、リボンをつけていました。
支援物資をとどけにくる方もちらほらいたり。



そんな感じで、
内容盛りだくさん、大盛り上がりのイベントでした。
後記をこうやって書いてるだけでも、ほんっとにたくさんの人達が集まって盛り上げたんだなーと
実感しております!!すごい!




今年、足を運びそびれた方!来年のゴールデンウィークの予定は決まりですね!
以上!おなり青空マーケットの様子をお伝えしました!


雨が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
そろそろ梅雨ですかねえ雨

さて、先日の話ですが、
いつもGUAVA発行の際に協賛していただいている
鎌倉は御成通りの「ウラダナ」さんのTシャツ制作のお手伝いをさせてもらってきました!

ウラダナの「灰汁」デザイナー、平山さんのこだわったTシャツパターンに、かっこいい、かわいいステンシルの入った素敵なTシャツです。

こんな感じ!チラ見せ!
photo:01



今シーズンのウラダナさんのTシャツは、ゴールデンウィークに行われたイベント「おなり青空マーケット」にて先駆けで販売されていたのですが、
なんと二日間のイベントで大好評完売を果しました!

お手頃¥1900でお買い求めいただけます!


量産のTシャツで、襟元がキツイなあとか、袖口が微妙だなあとか、身ごろの丈のバランスがなあ~と思うところがある方、オススメです!おとめ座



え?!もう日焼けして皮がむけてるんですけど!!これはガムテープでベリッと!!
…あれ!余計汚くなったーショック!


鎌倉クラシコ・GUAVA編集部スミイです。
もう夏ですね~晴れ波



今回はお知らせです。

クラシコのステッカーが出来ました!

photo:01



じゃーん音譜


どーですか!このバブリーなスキーウエアのような柄!! いなたさ満点合格

クラシコ所属アーティストKATSUYA153の柄に、代表のSANGAくんがデザインしました!


こちら、4枚セット¥500で販売しております。

かつ、

このステッカーの売り上げをGUAVA制作費に当てさせていただきますので、
協賛としてお名前やお店などのロゴをGUAVAに掲載いたします!
(お買い上げの際に確認を取らせていただきます。)

販売は、クラシコスタッフが売り歩いて行っております。
欲しい!という方はこちらのブログ、またはkamakuraclasico@gmail.comまでお問い合わせください!