クラッシュ聞いてて思ったのはギターソロがカッコいいってところ。

 

やっぱりギタリストのおかげなのか。ジョーはコードしか弾けないらしい。

 

ピストルズは上手くない?といわれてる。ミックさすが。

 

 

一番左がトッパー・ヒードン ドラマーです。麻薬中毒。

左から二番目がポール・シムノン ベーシスト。弾けないで有名。

奥にいるのが ジョー・ストラマー ボーカルとして優れています。

一番右が ミック・ジョーンズ 鉄の拳を持つ男。ギターが上手い。

 

 

 

 

みんな個性があってわかりやすいですねー

 

ビートルズとか見分けつかないですもん。

 

ミック・ジョーンズは目立つ。好きだね。

 

 

 

 

一番好きなのはジョーだけど、ミックも好き。

 

まあみんな好きだけどそれぞれのボーカルに個性がある。

 

ジョーだったら"Career Opportunities" がいけてるし、

 

ミックなら "Train in Vain" が声がきれい。

 

シムノンは"The Guns of Brixton" これはお気に入り。

 

トッパーは"Rock the Casbah" のリードボーカルですね。

 

バンドのみんなが歌うバンドって少ないですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前置きはさておき..............................................................

 

受験も近いんで、サクッと和訳していきます!

 

やっぱロックっていったらあの人ですよね。

 

ミック・ジョーンズ

 

 

 

 

ミック・ジャガー!!(すいません。これやるために前置きしました。)

 

 

 

 

 

 

Jumpin' Jack Flashしか知らないけどすごく好きです!

 

この歌はキースのドラッグ体験からできた歌だそう。

 

「ドラッグで意識がなくなって、仲間から死んだと思われてた。」

 

 

リチャーズは「この曲や"ブラウン・シュガー"や"スタート・ミー・アップ"なんかはいつだって演ってて楽しい」

さらに「ステージでこの曲を演ってるのに"オラ、お前ら行くぞ!"って感じないとしたら、よっぽどふぬけた野郎だ」と言っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

この曲で問題なのは、やっぱり!

 

I'm Jumpin' Jack Flash の訳し方です!

 

 

 

 

英語的な面からみると

 

①I'm Jumpin' Jack  /  Flash 動詞か副詞

 

②I'm Jumpin' Jack Flash 私はJumpin jack flashです

 

③I'm Jumpin' / jack flash 名詞

 

こんなパターンがありますが

 

僕はしっくりくるのを見つけました!

 

 

 

 

 

①I'm Jumpin' Jack   /   Flash

 

flashは一瞬輝くって意味です。

 

Jumpin' jackという名詞の解釈が難しくなりますねー

 

候補としては

 

 

ビリーズブートキャンプでおなじみ!ジャンピンジャック!

 

違う気がします。

 

 

 

 

 

候補2

 

操り人形!ジャンピンジャック!

 

「俺は操り人形!光ってるぜ!」かっこよくない?かっこよくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

②I'm Jumpin' Jack Flash 私はJumpin jack flashです

 

候補1

 

俺はジャンピンジャックフラッシュ!

 

 

候補2

 

俺はJumpin Jack Flash!

 

 

候補3

 

俺は操り人形フラッシュ様さ!

 

 

候補4

 

俺は稲妻野郎!

 

 

 

 

 

しっくりこないねーーー

 

 

あら?Jumpin'する Jack Flashの可能性は?

 

 

 

Jack Flashで検索!{画像検索のがいいです)

 

おお??

 

 

 

 

そう!Jack Flashとは大麻の一種だったのです!

 

キースのインタビューにもピッタリですね!

 

(追記:当時あった種類かはわからないので、あまり信憑性は高くなかったです!)

 

 

 

 

 

③I'm Jumpin' / jack flash 名詞

 

Jump A で Aを飛び越えるという意味です。

 

よってI'm Jumpin' Jack Flashは!

 

 

 

俺は今大麻を飛び越えた!!

 

 

という意味になります!しびれますねー(麻薬的に)

 

 

「辛い時期を経験してそこから抜け出すっていう歌だよ。アシッド関係と縁を切るってことのメタファーってわけ」

ミックジャガーのインタビューにもぴったりです!

 

 

 

 

では和訳頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"Jumpin' Jack Flash"

 

 

 

I was born in a cross-fire hurricane

俺は銃弾飛び交う戦時中に生まれたのさ。


And I howled at the morning driving rain
そして俺は激しい朝の雨の中泣き叫んでた。

 

 

 

 

But it's all right now, in fact, it's a gas

でも今は大丈夫さ。マジで笑い話だよ。


But it's all right. I'm Jumpin' Jack Flash
今、俺は元気だぜ。なんたって俺は麻薬を乗り越えた

 

It's a gas, gas, gas

最高さ。笑っちまうぜ。

 

 

 

 

 

I was raised by a toothless, bearded hag,

俺は歯がなくて醜い老婆に育てられた。


I was schooled with a strap right across my back

背中を鞭で打たれてしつけられたもんさ。


 

 

 

But it's all right now, in fact, it's a gas

別に今は何でもねえ。本当にあった笑い話。


But it's all right, I'm Jumpin' Jack Flash

昔の話だってのさ。俺は麻薬を断ち切った


It's a gas, gas, gas

なあ、愉快だろ?

 

 

 

 

I was drowned, I was washed up and left for dead

ドラッグで気を失って、目が覚めたら見捨てられてたぜ。


I fell down to my feet and I saw they bled , yeah yeah

足から崩れ落ちたよ、見れば出血してたんだ。


I frowned at the crumbs of a crust of bread , Yeah, yeah, yeah

パンのクズのかけらみたいなことに顔をしかめた。

 

I was crowned with a spike right through my head

俺は釘で一発もらったんだ。頭を突き抜けたのさ!


 

 

 

 

 

But it's all right now, in fact, it's a gas

でも今は大丈夫。そんな硬くならなくていいぜ。


But it's all right, I'm Jumpin' Jack Flash

今は上手くいってる。俺は麻薬を乗り越えた


It's a gas, gas, gas

そいつはいいことさ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょう?!

 

 

 

 

この歌はロックの中で最高にクールで無欠だと思います。

 

 

 

 

受験の関係で3月下旬になりますが皆さん応援よろしくお願いします!