人を見下してしまう心理とは?


「あれ? 私、今、上から目線だったかも…」
 

そんなふうに思ったこと、ありませんか?
 

あるクライアントさんが、
こんな気づきをシェアしてくれました。

 

 



 

「本物の感謝」で
\パートナーからの「否定」が「応援」に変わる/


「感謝心理学」創始者
心理コンサルタント

池知はるか

プロフィールはこちら
 
 

先日、ご主人に
「その話し方、相手を見下してるよ」と
言われたそうです。


でも、自分では全くそんなつもりがない。

 

「え? どこが?」と思いながらも、
ふとした場面で気づいたそうです。

 

コンビニで荷物を送ろうとしたとき、

「じゃあ、どうすればいいんですか?」
「どこに行けばいいんですか?」

 

ただ質問していただけなのに、
後から振り返ると、
なんだか上から目線だったな…と。

 

 

 

どうして無意識に見下してしまうの?

 

 

気づかないうちに、
上下関係を作ってしまうことって
ありますよね。

 

✅ 「お客」と「店員」
✅ 「上司」と「部下」
✅ 「経験者」と「初心者」

 

こうした関係性の中で、
自然と「自分のほうが上」という意識が
働くことがあります。

 

でも、実はその奥には
「相手より優位でいたい」
という深い心理が隠れているんですね。

 

 

「相手より優位でいたい」と思う理由

 

この感情の背景には、
いくつかの心理的な
メカニズムがあります。
 

1. 自分を守るため

人は、自分の価値やプライドを守るために、
無意識に「自分はできる人間だ」と
思いたがります。

 

たとえば、

  • 「無知だと思われたくない」

  • 「できない人だと思われたくない」

  • 「相手より劣っていると感じたくない」

こういった思いがあると、
自然と優位に立とうとする
言葉や態度が出てしまうんです。

 

2. 過去の経験の影響

子どもの頃に
「もっとちゃんとしなさい」と言われたり、
誰かと比べられたりした経験はありませんか?

  • 兄弟や友達と比べられた

  • 学校や職場で「できない」と評価された

  • いつも頑張らないと認めてもらえなかった

こうした経験があると、
「自分が上に立たなければ傷つく」と思い込み、
無意識のうちにマウントを取るような
態度になってしまうことがあります。

 

3. 本当は不安だから

「どこに行けばいいんですか?」と
強めの口調になってしまうとき、
本当の気持ちは
「どうしたらいいのかわからなくて不安」
なのかもしれません。

 

でも、不安を見せるのは怖い。

だからこそ、無意識に強がったり、
優位に立とうとしてしまうんです。

あー、私も
やっちゃってます💦

 

どうすれば改善できる?

 

「今、どんな気持ち?」と自分に問いかける

大事なのは、
「自分がどんな気持ちでいるのか」
に気づくこと。

 

✅「私は今、焦ってる?」 

✅「相手にどう思われるのが怖い?」
✅「本当は、どうしてほしい?」

 

たとえば、
「わからないことを素直に聞きたいだけ」なのに、
それを言えないから強い言葉になってしまう。

 

そんな自分の本音に気づくと、
言葉の選び方や態度も自然と変わっていきます。

 

「焦ってるな」
「イライラしてるな」と気づくだけで、
マウントを取ろうとする気持ちが和らぐんです。

 

 

 

 

自分の心を整えると、人間関係が楽になる


見下すことやマウントを取ることは、
「自分を守るため」にやってしまうこと。

 

でも、本当に自分を大切にするには、
無理に強がるよりも、
素直な気持ちを認めてあげることが大事。

 

自分の感情を丁寧に扱えるようになると、

 

✅ イライラが減る
✅ 余計なストレスがなくなる
✅ 人との関わりが楽しくなる

 

結果的に、
人間関係もうまくいくようになります。

 

「相手とどう話すか」よりも、

「自分の気持ちをどう扱うか」
 

それが、心を軽くする
いちばんのカギかもしれません😊

 

 

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

エネルギーマスタープログラム体験会
 詳細・お申し込みはこちら
下矢印下矢印下矢印

 

 

   

エネルギーマスタープログラム体験会

 

  • 2月17日(月)10~12時
  • 2月20日(木)20~22時
  • 2月22日(土)20~22時
  • 2月24日(月・祝)10~12時
  • 3月2日(日)20~22時
  • 3月7日(金)10~12時
  • 3月13日(木)10~12時
  • 3月15日(土)20~22時


場所:ZOOM開催

参加費:3.000円

 


 

 

詳しい日程や参加方法は、

こちらのページをご覧ください👇

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 



 

ぜひ、一緒に「自分らしい人生」を

スタートさせるお手伝いをさせてくださいね🌟✨

 

 

あなたが、もっと心軽やかに過ごせますように✨