資格が増えても不安は消えない

 

今日はちょっと辛口なお話・・・


 

実はね、昔の私、

めちゃくちゃ資格ジプシーでした。

「この講座を受ければ変われる!」

「この資格があれば自信がつく!」

そう思って、次から次へと学び続けた。

でも、結局…… 何も変わらなかった。

学んでるのに、動けない。

資格が増えても、不安は消えない。

同じループにハマってる人、いない?

今日は、資格ジプシーから抜け出す方法を

心理の視点も交えてお話しします。


 

 

 

「本物の感謝」で
\パートナーからの「否定」が「応援」に変わる/


「感謝心理学」創始者
心理コンサルタント

池知はるか

プロフィールはこちら
 

 

 なぜ資格を取り続けてしまうのか?

 

 

これね、単なる「勉強好き」じゃなくて、

心理的なメカニズムが働いてるんだよね。

1. 「まだ足りない」と思ってしまう(知識の罠)

心理学では、これを「インポスター症候群」とも言う。

どれだけ学んでも「私はまだ未熟だ」と思い込む。

知識が増えるほど「足りない部分」が目について、

どんどん学びたくなる。

でも、完璧になる日は永遠に来ない。

2. 資格があれば自信がつくと思っている(承認欲求)

「資格を取れば認められる」って思うけど、

実は、外側の肩書きでは自信は育たない。

本当の自信は、

  • 実際に人に役立った経験
  • 行動して得た手応え
  • 乗り越えた経験

こういうものから生まれる。

資格を増やすほど、
「自信がつかない自分」に気づいて、

また新しい資格を探してしまうループに
ハマる。


 

3. 行動するのが怖い(行動回避の心理)

「まだ準備不足」と思い込むのは、

「失敗するのが怖い」から。

実際にやってみて、うまくいかなかったらどうしよう?

人に評価されなかったらどうしよう?

怖いから、「もっと学ばなきゃ」と準備を続ける。

でもね、どれだけ学んでも、

行動しない限り、結果はゼロのままなんだよね。


 

  どうすれば抜け出せる?

 

じゃあ、どうすれば資格ジプシーループを
抜け出せるのか?

① 学ぶ目的を決める(ゴール設定)

資格を取ることが目的になってない?

「この知識をどう活かす?」を明確にする。

→ 例えば、
「この資格を取ったら3ヶ月以内に〇〇をする」と決める。

資格取得 = スタートと考えよう。

② すぐに実践する(小さく動く)

学んだら、まずやってみる。

知識は使わなきゃ意味がない。

例えば、学んだことを

✅ SNSでシェアする

✅ 無料で誰かに試してみる

✅ 仕事で取り入れてみる

どんなに小さくてもいいから、

学んだことを「行動」に変えることが大事!

③ 次の資格より、今ある知識を活かす(活用思考)

「もっと学んでから…」じゃなくて、

「今あるもので、何ができる?」と考えてみる。

ここでおすすめなのが、

「知識の棚卸し」をすること。

✔︎ 今まで取った資格は?

✔︎ 何を学んできた?

✔︎ それをどう活かせる?

意外と、
「もう十分学んでるじゃん」って気づくはず。

 

④ 行動しながら学ぶ(実践型学習)

準備が整うのを待つんじゃなくて、

動きながら学ぶスタイルに変える。

「実践70%・学び30%」のバランスにするといいよ!

学びは活かしてこそ意味がある

資格を取ることは悪くない。

でも、それだけじゃ人生は変わらない。

本当に大事なのは、

✅ 学びを活かすこと

✅ 行動して経験にすること

✅ 結果を出して、さらに成長すること

もし、今「次の講座」を探してるなら、

ちょっと立ち止まって考えてみてほしい。

「今の知識で、できることはないかな?」

それを見つけて動き出したら、

今までとは違う未来が待ってるよ!

資格ジプシーを卒業して、

本当の意味で自信をつけよう!

さあ、今ここから動いてみて!

 

 

 


エネルギーマスタープログラム体験会



 詳細・お申し込みはこちら
下矢印下矢印下矢印

 

 

   

エネルギーマスタープログラム体験会

 

  • 2月17日(月)10~12時
  • 2月20日(木)20~22時
  • 2月22日(土)20~22時
  • 2月24日(月・祝)10~12時
  • 3月2日(日)20~22時
  • 3月7日(金)10~12時
  • 3月13日(木)10~12時
  • 3月15日(土)20~22時


場所:ZOOM開催

参加費:3.000円

 


 

 

詳しい日程や参加方法は、

こちらのページをご覧ください👇

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 



 

ぜひ、一緒に「自分らしい人生」を

スタートさせるお手伝いをさせてくださいね🌟✨

 

 

あなたが、もっと心軽やかに過ごせますように✨