こんな事態が起きたら
あなたはなにを
考えますか?


ひさびさの介護ネタです


3年前からはじまった
90歳、86歳両親の介護生活



母の認知症が進んできたので
しょっちゅう事件が起こります😱   



通帳が無いとか
食べるものか無いとか
市から送られてきた
書類の意味が分からないとかなんとか



いつものように
母からのSOSの電話がかかってきたので
行ってみると


洗濯機が回せない


とのこと


いつも洗濯物の溜まり具合をみて
わたしが洗濯機を回しています


この日はふと
洗濯物が目に入って
気になってしまい
回そうとしたけれど
できなかったみたい


人間、洗濯機ひとつでも
これだけ取り乱せるの!?
と思うほど混乱してました


「あなたが来れば
    洗濯機もちゃんと動くの」

「あなたが来ればわたしの混乱も
     収まるんだけど、1人だと
     どうしたら良いか分からなくて」と


泪をポロポロこぼしながら
一生懸命わたしに訴えかけていました


その姿を見たわたしは


「こんなことで泣いたりして
    かわいそうに」
「洗濯機も回せなくなっちゃうなんて
    わたしもこんな風になったら
    イヤだな」


とは思わなかったんです。


いえ、以前の私なら絶対に
そう思っていたはず。

でも、今のわたしは
違ったんです。


とっても嬉しいできごとだったので
次の記事で詳しく書きますね!





まわりでなにが起こっていても
ちょびたんは
今日もマイペース
平和な時間をすごしています✨

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


本日中3月10日(火)2:49
乙女座の満月を迎えました。


乙女座は「調整」を意味します。


今の自分のこころとからだの在りかたや自分自身が置かれている環境を見直して、

必要に応じてケアを施してきちんと整える日にすると良いですね星