甲子園が終わってしまって、毎日がつまらない私です・・
そんな中、準優勝したチームの報告会が先日執り行われました
子供達は、バスで帰ってきたんですって。
佐野監督が「節約しなくてはいけない。」って・・・・
私は娘を誘ったのに「行かない。」って言うので我慢したのだけど、実家の母と姪が45分掛けて報告会を見に行ったと聞いたのは昨日の話
母は戸狩くんのファンで姪っ子は、野島くんのファンなんだそうでして・・・
(初めて知りました)
母は佐野監督と戸狩くんの感謝の言葉に泣いてしまったとか・・・・
でも、握手してもらえなかったとか・・・(笑)
姪っ子は、野島くんに握手&サインを貰えたとか・・・・
・・・・・あたしも、中川くんに会いたかった・・・・・
次のチームに不安要素がたっぷりなんだけど、先輩達に続いて頑張ってもらいたいものです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてさて。昨日に引き続き今日も四季の蔵・リスの庭の様子を載せたいと思います
主人の「また来たいな~。」の言葉に驚いた私と娘。
そんな風に思わせたのは、四季の蔵の雰囲気とリスの庭のお陰でしょう・・・・
では、お庭の様子をご覧ください。
玄関の辺りから見たお庭
庭が二段になっていて、上の段から下を見下ろす
そういえば、予定ではこの庭でボール投げしたりして遊ぶつもりだったのに遊ばないで終ってしまったわ
この庭でこの日の夕食を食べました。
本来は、本館にてイタリア料理のコース なのですが・・
なんせ、高校生の息子がいる我が家にはコース料理じゃ物足りないと思いBBQに変更してもらいました。
失敗したのは・・・
場所代として、1人1000円徴収されたってこと
場所代だけで我が家、5000円じゃん
ちゃんと確認すればよかった・・・・
サザエの身をとるのに必死な二女と食材のまわりをウロウロするCOCO
このBBQ。半端ない量で食べきれませんでした
おひとり様、5000円程度の内容とは聞いていたんだけどお肉も美味しいし海老もプリップリだし
最後の〆の焼きそばは、旦那さまと息子の共同作業で作ってくれたよ
お腹はいっぱいだったけど、美味しかったです~
台風のお陰で風もほどよくあって涼しかったです。。
でも、雷が遠くでゴロゴロ鳴ってるのが気になったので早々にお片付けしちゃいました
もっと、のんびりしたかったな~。
ちなみに、BBQの場合は自分で後片付けしなくちゃいけませんから・・・
生ゴミと燃えるゴミ&缶・瓶の二種類に分けてゴミ袋へ
・・・・・片付けを自分でやるなんて知らなかった
お腹も満腹になったし、順番にお風呂に入りましょ~。
旦那が更に気に入ったのは、このお風呂のお陰です
開放感たっぷりのお風呂
お湯はこんな感じで出てきますよ~
お風呂の外側にはテラスがあるので
達を遊ばせておきながら入浴できるかな?
お風呂の窓はこんな風に全開できます。
旦那ってば、よっぽど気に入ったらしく朝風呂してました
リスの庭編。
これにて終了なり~
今回の旅行のメインは、リスの庭だったので既に満足してしまった私であります・・・