■2008伊豆旅行・その1 | *Wishes come true・・・マイルを貯めて海外へ*

*Wishes come true・・・マイルを貯めて海外へ*

信じていればきっと願いは叶うはず・・・・

10数年前を最後に久々の家族旅行キラキラ


ずっと、子供達の部活関係で休みがバラバラ 3人の休みが重なるなんて皆無だったからね~。 ためいき

子供達もなんだかんだとこの日を楽しみにしていたようですWハート


さてさて。

今回は8:00のフェリー船の予約をしてあったので自宅を5:50に出発する事にしましたきらきら


最寄のICから清水港までおよそ、1時間ちょっと。

(清水IC右矢印清水港までおよそ15分で着きますよ。)


10分前に到着しました・・

既に何台も待機してましたよ。


楽しみにしていたフェリーですが・・・
この後、皆大変な思いをすることになります。。風邪ひき



なんせ、普段の波は1~1.5mなのに今回は台風の影響で2.5m・・・

船が揺れる揺れるガーン



乗船してすぐにソフトクリームを食べたり・・・



(少しだけ付いているソフトクリームを、長いベロでペロペロするCOCOたんはーと)



サザエの串焼きを食べたりと余裕があったのだけど・・

最初にダウンしたのは、主人・・

そして、長女・長男が次々とダウン涙



1時間、我慢に我慢を重ねようやく土肥港に到着です~ 泣




オヤジみたいですが、右のは息子ですから。(笑)

よく見たら、COCOちん後ろ向きになってんじゃんガーン

(結局、COCOはbagは止めて姫の時に買ったベビーカー??を利用しました。これ、ちゃんとカバーが付いてるので顔は一切でないようにできます。写真では撮影するためにカバーを外してありますが・・・)



無事に土肥港に到着し、他のcar*は下田行きに並んでいる中 我が家は修善寺方向へ進みますためいき

本当は、堂ヶ島に行って洞窟観光を予定していたのですが船酔いの後は・・ね・・ショック



と、言う訳で急遽予定変更で【淨蓮の滝】へ向かいました車ためいき

ここ。

10:00過ぎの時点で駐車場はいっぱい汗

後、2・3台遅かったら止められませんでした。




の~んびりとマイナスイオンを体中に浴びてソフトクリーム食べて(またかよキャッ☆)11:30頃に駐車場を出たら駐車場に入れないで渋滞してました。 ( ̄□ ̄;)

因みにソフトクリームですが・・

・ブルーベリー ・柚子 ・わさび を食べましたキラキラ

どれも美味しかったですきゃー






さて。次はどうしましょ・・

と、散々悩んでそのまま414号線を下田方向に下に進んで河津まで行きお宿で休憩させてもらうことにしました桜

とっても暑くて、COCOを休憩させたかったしね。


渋滞もなく、本日のお宿であります『四季の蔵』に到着ですWハート




いろんな方のブログを拝見して見ていた、この場所キラキラ3

感激しちゃいました・・・

ようやく・・ ようやくここに来れたんだもん涙


2年前。

先代の姫と来るはずだった『四季の蔵』・・・・・

まさか、旅行の二ヵ月前に姫が亡くなってしまうだなんて・・・ね・・・・



あ。もちろん、今回の旅行に姫を連れて行きましたよLOVE

家族ですから。。。当然です。




そして・・・・・・

旅行が好きではない主人に異変が起きました(=◇=;)






                  長くなったので、分けま~すあひる