クラリネットアンサンブル・クレス -26ページ目

クラリネットアンサンブル・クレス

兵庫県で活動する『Clarinet ensemble "cresc."』(クラリネットアンサンブル・クレス)のブログです。


クラリネットアンサンブル・クレス-Stroll in the 家庭科室



更新遅くなりすみません。

2月7日(日)練習報告でございます。


7日は2部構成(昼の部・夜の部)で演奏会の練習でした。


私は夜のみでしたが、2部とも参加した方々長時間本当にお疲れ様でした


夜の部は我らが名誉会長が無意識のうちに繰り出す笑いに私はチューニングもままならずでしたあせる

失礼しました。でも、笑った後はなんとなく音が明るくなったような気がしました。


今日メインで練習したリベルタンゴはカッコイイけど、1本1本のリズムが違うこともあってなかなか絡みが難しいです。


でも、1つ1つが決まればめちゃくちゃカッコイイので、リズム隊の時は特に集中して吹いて、んでもって、メロディーのところは"自由に遊ぶ"くらいまで余裕が出来たらいいなと思います♪


(リベルタンゴは、「自由」 libertad と「タンゴ」tango と合わせて作った造語らしい☆)



演奏会まであと・・・
26日!!



頑張りましょ~!!


こば牡牛座



ラブラブおまけ


今日のおやつはちゃーみーのおみやげ
"ベビースター広島風お好み焼きせんべい"
美味でしたニコニコちゃーみーTHANXラブラブ


クラリネットアンサンブル・クレス-おみや


クラリネットアンサンブル・クレス-20100206205915.jpg

ども

見事ジャンケンに負けた春日です。

Blog書きたくて書きたくて仕方がなかったので

超うれしいぜ

イェーイ。

ふう

きょうは、三宮で練習しました

えほんの練習をしました

しんどいです

おとなは体力がないなあ

写真は

偉大な先輩とそのしもべたちです

明日もがんばりまっす




きゃ

クラリネットアンサンブル・クレス-20100124202144.jpg


いやはや

昨日の疲れが抜けきっていないワタクシですが、

録音を聴くと

反省すべき点がたくさん見つかり

余計にぐったりしてしまいそうです。

が、この悔しさをバネにして

次に繋げます!!

そう・・・今年の目玉イヴェントへ


ででんっ



☆★第1回アンサンブルジョイントコンサート(仮称)★☆


とき:2010年3月7日(日) 14時開演予定

ところ:関西学院会館レセプションホール


出演:

TMG(パーカッションアンサンブル)

アンサンブル・ルベレーテ(サクソフォンアンサンブル)

クラリネットアンサンブル・クレス(クラリネットアンサンブル)


曲目:

【TMG】

トリオ・パー・ウノ(N.J.ジブコヴィッチ)

マリンバトル(天野正道)


【アンサンブル・ルベレーテ】

アンダンテとスケルツォ(E.ボザ)

DREAMS COME TRUE Special Song Book(/真島俊夫)


【クラリネットアンサンブル・クレス】

リベルタンゴ(A.ピアソラ/かとうまさゆき)

絵のない絵本~第12夜~(樽屋雅徳)


※曲目はやむを得ず変更する場合がございます。ご了承下さいませ。





そうです。


昨日のアンコンで一緒だった2団体(TMG、アンサンブル・ルベレーテ)と共に


アンサンブルの演奏会を開催いたします。


それぞれ激アツな方々でございます。


特にTMGさんは


兵庫県代表として2月11日に開催される、関西アンサンブルコンテストに出場されることが決まっており


もう


激アツです。


皆様、


お誘い合わせの上、3月7日は関西学院会館レセプションホールへ是非お越しくださいませ!!


・・・では、寝ます。





きゃ