クラリネットアンサンブル・クレス -25ページ目

クラリネットアンサンブル・クレス

兵庫県で活動する『Clarinet ensemble "cresc."』(クラリネットアンサンブル・クレス)のブログです。

2月17日(水)はリベルタンゴの練習をしました。


音だし始めてから気付いてしまいました。

「あ…譜面忘れた…あせるΣ(゚д゚;)」

しかも私、初犯ではございません。ああああまたやっちまったガクリ

暗譜できているはずもなく、追いつめられた私は

コピーしたスコアを折り折り貼り貼り無理やりパート譜を作り上げる

という暴挙にでたのでした。

で、こんな得体のしれない感じに仕上がりました…これ↓



クラリネットアンサンブル・クレス

この層が折り重なる感じをみてアレを思いだしました。

庶民の憧れ、エスキモーのアイスケーキ「ビエネッタ」ペンギン

層になったアイスとチョコのパリパリ感がたまらんです。

そういや最近見ないな。見かけた方はぜひ教えてくださいビックリ


話がそれました。反省してます。ほんとです。すみませんでしたm(_ _ )m


さと


ちわっす
ジャンケンするのを忘れた春日です。

くっそー

まあいいか。
今日は、最近流行りの
昼と夜の二部練習でした。

ちなみに、お昼は母校で練習しました
後輩のみんな
ジャマしてごめんね

えーと

結論1:リベルタンゴくそかっこいい

結論2:社会人のスタミナくそすくない

我々クレスは
3月7日の演奏会で⑤曲を演奏します。

必死すぎて“マジ顔”での演奏になることが予想されますが、
あたたかく見守ってやってください。

お願いします!!

ちなみに、

がぶりえる(CAクラの名前)の

ケースの取っ手が

ちぎれました。

ええ

そりゃもう見事に。

イェーイ!!

クラリネットアンサンブル・クレス-20100213213216.jpg


きゃ
練習お疲れ様でした!

11日(木)の練習報告です。

今回はじゃんけんで勝った私、夏井が書いております。

(が、せっかく頂いた画像がなぜか添付できなくてごめんなさいあせる

あとまだ会ってない方々、明けましておめでとうございます)

本日の曲の練習は「男だらけの」ジブリと、「楽しい」えほんを練習しました



今回の練習では先輩の突然のムーンウォークがツボでした

今思い出してもかなりヤバいです!笑


そんなこんなで全然報告になってませんが終わりです。


次の練習も頑張りましょう!



添付できました

クラリネットアンサンブル・クレス-20100211195816.jpg