皆さん、お久しぶりです。

クラリネットチョコです。

アメブロめっちゃさぼってました。

4月に東京さよならしてから、いろんなことがありました。





軽くまとめると


4月 実家に軟禁生活で発狂。自室に籠城。

   農業に目覚める。

5月 腹痛に苦しんだ結婚式。

6月 同居スタート。主婦になる。

7月 農業女子奮闘する。

8月 仕事探し。

9月 新婚旅行でモンゴルへ。

   乗馬でケツの皮めくれる。

10月 仕事スタート。2日で辞めたくなる。

11月  母子手帳をゲットする。






と、ざっとこんなかんじでした。


で、最近糸魚川でいいのを拾ってる人がたくさんいて、白丸は、水位が下がって、とそんな話が目の前を駆けめぐった結果、しくしく

「石堀りに行きたいよう、、、、悲しい

と夫の前で号泣するのでした、、


やはり月に一度は石をやらないとおかしくなってしまうようです。



白丸に行く予定でしたが、水位は完全には抜け切ってないようでしたので断念し、どうしよう、、となっていたところ、

糸魚川の波がほぼない予報になってたので前々日に夜行バス、レンタカー予約しました。


だるまさんとはなしてて何気なく、次糸魚川いついくんですか?て話してたら同じ日に糸魚川に行くことがわかって、なんと宿もご一緒させて頂けることになりました。

嬉しい誤算!!!


というわけで、来てしまった


須沢海岸。

最近ググっとヒスイハンターの人口って増えたじゃないですか。
海岸がお祭りになっとるくらい人がおるって話でしたが、この日はちょこちょこおるってかんじでした。
でも平日で海岸に四〜五人のハンターは多いほうだと思う!!

でもなんと
綺麗な翠をゲットできましたニコニコ飛び出すハート

写真だとすごくきれいに見えるけど、実際は角閃石多めな感じ泣き笑い

それでも久々の糸魚川なので嬉しかったです花

なんと前回糸魚川から1年3ヶ月くらいあいてます!!

このあとだるまさんと合流して挨拶したらまた翡翠拾いに勤しみますが、大したものは採れずガーン赤ちゃんぴえん


富山の方のうな新さんへ。
ここは帰蝶さんやglassさんオススメの宿だそうで、2食付で8000円。

食事前にだるまさんたちにプンニーであることをお伝えしたらおめでとうと言ってくださったあと、大丈夫なのか!?とすごく心配されました。
そらそうだ、プンニーがひとりで翡翠拾いに来てるのは危ないことだ、、。
だるまさんたちにも気にかけて頂いて申し訳なかったですショック

そんなわけで、
はじめてたべた鰻の肝!おいしかったなあ!

刺身の盛り合わせ。
お頭付のは、クロダイ。
まじでうまそうだった。
でも、自分はプンニーだった、、!


一種類ずつ食べてもいいかググったけどどれも控えましょうだった、、
あとでみたら、食べ過ぎなきゃオッケーという説もあるらしいのです。

なんだよなあーくそーえーんえーん

そして、うな丼!!!
品数が多い!!笑
でもおいしい!!笑
あとでしらべたらうなぎもあんまりよくないみたい!
でも総じて食べ過ぎなきゃオッケーでしょう。もはや。

天ぷらはこっちでよく採れる、深海魚のげんげもありました。
すごくおいしかった!!

この他に手打ちのうどんもあったけど、それも絶品でした。


お部屋ではみんなへとへと。
だらだらしながら石の話をしました。



たのしかった1日目でした飛び出すハート