今年もコロナが猛威を奮った結果、飯田橋ミネラルマーケットがなくなってしまいましたね
ショーがなくなることでネットでの石の相場がぐんぐんあがり、某オークションではいつもいい石は手が届かない額になってしまう、、
貧乏石オタクのフラストレーションは溜まるばかり、、、
それを発散するときがきたああああああ
池袋ショーだああああああああ
でもわたしは別にもともと池袋はいくつもりじゃなくて、
グループ石拾いの大型遠征へいく予定だったのですよ。
しかし
なんと
またしても私はやりやがりました。
日にちを間違えて休みとっていた\(^o^)/オオバカモノ!
わたし、頭のなか空っぽなのでしょうか。
同行のみなさんにたくさん謝りました。
わたしもなかなかに落ち込んだ
そんなかくかくしかじかありまして私の謎の五連休が爆誕してしまいました
とりあえず池袋ショー初日みんないくって行ってたのでわたしも便乗することにしたのです。

このシールをボディに張り付ける!!!
しかし、予想はできていたけど、なんとも剥がれやすい、、、
しかもかなり混んでいたので、更に剥がれやすい、、
太ももに張っていたのですが何回太ももを叩いたことやら
そして案の定あちこちに落ちてるシールたちw
そんなこんなで15分前に開場し、中へ突入しました。
目的のお店にいくと人だかりが、、、、
全然寄り付け無いので他からみて、もう一回お店にいくと人だかりのなかにイズボンさんがいました!
柵とイズボンさんの脇下からブースを覗き込むと今年発見された新産地の石たち、そして発見者の方によって語られる産状とこの石のすごさ。
お話が魅力的なことこの上ない!
イズボンさんは普段シミとか買わないのに買おうとしてるよ!!
私も便乗してめっちゃいいやつ三個お買い上げしてしまいました
ぐるっと会場をまわりましたが、いつもの外国の話し通じない店たちがありません、、
それもそのはず、11月のおわりにオミクロン株がでてきたから海外渡航禁止になっちゃってます。
なかなか難しいなあ。
そんなかんじなので外国産は、特に買いたいというものは見付からず(;・ω・)
買ったものは全て国産になっちゃいました!






これがわたしのゲットしたものたち!!!!
大佐山の蓮華石
大佐山のタウソン石
大佐山の松原石
文挟クレーの燐灰石
中津川のブルーとシェリーのバイカラートパーズ
人形峠のウラン鉱(千代子先生採集品!)
神岡鉱山の紫水晶
中津川のベルトラン石
オシガハエの斧石
頭狂って買ったあと、自分に突っ込んだりもしたけど、、、
でも総合してわりといいものが買えた気がする、、、!!
新鉱物系に関してはみんなで観察して、


序盤でお金が亡くなったので、
後半にみたタケダさんの千円均一とか半額にいのがあったけど買えませんでした!
あとキュートストーンさんの貝化石のビビアナイトは、12時頃行ったけど、ラスト一個でした、、、ざんねーん!