ずっと楽しみにしていた今回の採集。


最初に苑さんと二人でいこうと言ってたんですが、Tさんから丁度同じ時期に誘っていただいたので三人で行くことになりました。



遅番が終わって急いで出発して、夜中の4時くらいに道の駅に着いたときにはマイナス2℃でしたガーン



寒さに打ち勝つためにクソデカ寝袋を用意したので暖かく眠ることができました。



朝7時に起きて出発して待ち合わせ場所に行くと8時前でした。

じきにみんな集合して、軽く挨拶してお山へGO!



なんと今回は私と苑さんがタメでTさんが1つ上という、なかなかない同世代の三人が偶然揃いました!


なんとなく謎の一体感がありましたね口笛



山の紅葉はほぼ終わってましたが、天気がとてもよいので景色がとてもきれいでしたほっこり



みんなで休みながらゆっくり進むとポイントにつきました!


さて、穴に入ろうとしたところ、、、
ヘッドライトがつかない。

なんと痛恨のヘッドライトの充電切れでした。
道中で押されてて消耗したのかもしれません。
なんということか、予備のライトも車においてきた、、、。

オワタ/(^o^)\

したらば苑さんがランタン貸してくれました笑い泣き
マジ女神に見えた瞬間でしたね、、
ありがとう、サンキュー、カムサハムニダ、シェイシェイ、苑さん!!!!


予備の電池のライト大事!!!(T_T)



私と苑さんは、ズリでほりほり。
Tさんは、露頭と戦ってらっしゃいました。


ズリでほってるとなかなかいいポイントがでました!!
二人でがんばって探してると、12時を回りました!!


昼過ぎに、Tさんの方にいくとガマが開いたようで、非常に楽しそうに掘っていました。

私たちも後を追いましたが、あまりいいものは採れませんでした笑い泣き

そして、またあっとゆーまに2時をすぎて、そろそろ下山、、!
ほんとにあっとゆーまでした。
そのくらいみんな夢中で採集してましたねキョロキョロ


帰りに他の採集者さんにお会いして、お話ししてるとなにやら大量に石を頂いてしまいました(゜ロ゜;ノ)ノ
ありがたくいただきました!
ありがとうございますショボーンあせる





そして~!!


今夜の宿へ!!



今夜は、ペンションをTさんが予約してくれました。

めっちゃかわいい!


みんなで夕陽も見られました照れ



部屋に入ると山々がよく見えて景色がよいにやり


こんなお部屋!



この後、苑さんとお風呂に入って、おまちかねのご飯タイム!!


まずは前菜(*´-`)




そしてスープ。



そして白身魚のホイル焼き。



そして!!

牛頬肉のビーフシチュー!!
ほっぺた落ちる~ラブ
しかもお肉が結構大きい!!
おいしかったです♪


デザートはりんごのシフォンケーキでした。
ふわっふわでとてもおいしかったなあ合格




食後にみんなでおじさんにもらった石を山分けしました。
宿のおじさんも興味津々でおじさんにもお裾分けしました音譜


しかし!

どんどん臭ってくるあの臭い。
みんなはへーきな顔してるのにわたしだけ何か臭う、、、。


「なんか臭いんですけど、、、」


と言ってたらなんと胸元に


かめむしが!!!!!



ぎゃあああああああああああああ(野太い叫び声)

苑さんにとってもらおうとしたら全力拒否されwwww
みんなはなれて行く~wwww

このあと宿のおじさんが特製のかめむし取りで取ってくれました。



おそろしい。
残り香がやばいw



もれなく苑さんにもついてしまったようで、、(;・ω・)すまんです笑
苑さんいわく、かめむしの臭いは、油で取れるらしい!

そう、この宿はかめむしが大量にいました。
部屋にも五匹はいた!!
ガムテープが廊下に置いてあって全て捕まえました笑い泣き





気を取り直して、


このあとは、
外へ牡牛座流星群を見に行きました。

見る場所に着いたとたん、流れ星が!!星キラキラ
わたしは見えなかったーガーン

しばらく眺めてるとわたしにもひとつキラーン目キラキラと見えました!!
みんなが1つは見られたので宿に帰りました。






うーーーーーん。

こんなロマンティックな採集は初めてでは??

ロマンティック採集だ~🥳







翌日へ続く。