春の2連休といえば石堀りにいくしかないですよね爆笑




キャンプ絡めていって参りました!ロケット




出かけてから気付いた、
これ録画するの忘れてたえーん





丁度一年前も同じ産地へ行きました。
去年は、雨だったなあ、、、

今回は、前日どしゃ降り当日晴れという最高のコンディションガーンビックリマーク


駅でレンタカーを借りて、
一年前の記憶を頼りにいってみたけど、同じところへは、辿り着けず、、、真顔ナンデヤ


しかし、掘ったあとなのか崩落のあとなのかびっしり水晶がつまってるところを発見しました。




ガマ粘土もつまっているー!\(^o^)/





おいしくいただきました🥳❤️
赤くてなんのこっちゃわからんでしょうが、これが美味しさを証明するってぇもんです口笛


この日は、仕事疲れが抜けず、頭痛が、、



昼の2時に撤退、キャンプ場へ向かいました。



よぉし、キャンプ場でのんびりするぞ~チュー音譜



とルンルンでしたが、、




なかなかの強風で大変&めちゃくちゃ寒い、、。


湖が目の前のポジションをGET。



とんでもなく設営が大変でしたよぉぉ。

テント立てた瞬間に吹き飛びそうになり、
「やめて、やめてぇぇぇぇぇ」
と悲鳴を上げながら押さえたりして。



辛かった、、ゲッソリ台風




なんとかペグ打ちするも、ちゃちなのしかないので曲がる曲がる、、アセアセ



なんとか設営して、とりあえず昼御飯のうまかっちゃんを食べました、、、。

さぶう、、うま、、頭いたぁ、、。





あれこれしてたら、もう夕暮れ。
めちゃきれいだけど、さぶい、、。


東京では桜ももう2分咲きくらいやしこっちもすこしはとおもったけど、まるで咲いてない、むしろ冬!!!



とりあえず焚き火するべし!!!



ということで、道中の薪屋さんで広葉樹の薪を500円でかったのでそちらを使いました。
広葉樹、持ちがいいし、いい匂い、、。





肉とウインナーとにんにく。
さいきん買ったスキレットで焼きました。




おいしく焼けてくれています。
コストコのミスジ、やっと使いきれた。
やらこくてウマイ肉でした。



夜8時には、寒すぎて寝袋に入って、いつの間にか寝てました、、、、


クソでか寝袋なのにちょっと寒かった、、




次の日へ続く。