お久しぶりの日記になってしまいました。
そして採集もお久しぶり!!
べつに真面目に自粛してたわけじゃないんですが、なんとなく採集から遠のいていました
遠のくと、どんどん鉱物採集欲もなくなっていって
このままわたし石卒業なのかな、、。
と寂しく思ってたんですが、最近暖かくなってきてまた行きたくなってきました。
ただ、単に寒かったから引きこもってただけぽいです
単純。
ところで、
わたくし、一年後くらいに実家に引っ越すかもしれんので、この一年の間に関東近辺の石をコレクトしなくてはならないのですね。
てなわけで、ひとりでバナジン三兄弟を揃えるべく行って来ました
何度目の正直かなぁ、
最後の鈴木石をコンプリートせねばならぬのです。
まずは、朝ごはん兼昼ごはん。
なかなか立派なサイズ。
こんなデカいのいらんや。
と置いてきちゃいました。
でも探してもなかなかなかったし持って帰ってこればよかったかな( ;∀;)
人が割ってなさそうな(割ったあと酸化して真っ黒になってるんかもしれないけど)マンガンを選んで割りますが、ロスコーや長島さんすら一切でてこない状況

これは、今年かよわなあかんかなぁ、、
と思ったときに、てやんとした光沢ある緑が!
「お!これは鈴木石ではないけど、なにかな?」
とおもってトリミングしたらどっか飛んでいきました、、、
無理ィ、、、、、。
ロスコーや長島石も出ず、
とにかく割りまくります。
手袋が緑だもんで、手袋の緑の欠片がうまいこと菱マンにピトッとついて紛らわしいです。
坑口の近くまで行きますが、なかなかありません。
そんな時、割ったあとでしたが、グズグズしたかんじの石英脈と菱マンを発見しました、、
、、、、これは、鈴木石の器、、、、
(シンエヴァ面白かったですね。)
凝視してみるとやっぱりありました!!
しかし、これは、酸化が少し進んでて断定しにくい色味、、。
まわりにもっと割ったあとが散らばってるはずと探して少し割ってみたら、、、
思わず野太い声で
「やったぁーーー!」
と雄叫びをあげました。
このメロンソーダ色はほぼ間違いなさそうです!!
バナジン三兄弟!!
揃いましたー!!!!(多分。)



結局、成分分析かけないと絶対とは言いきれません

でもこれは多分じゃないかなぁ、、、
そうでしょう!

ひとつ引っかかるのは、人が割ったあとのものからでてきたこと、、
元々割ったひとはきっともっといい部分を持って帰ったに違いありません



まあ、採れたのでヨシ!!
空洞がある。
ハート型。
これ、おくに結晶はいってたりしないかなあ。
あああああ、満足した~!!
これでMGS鉱山に未練はありません(*´-`)