秩父採集からの夜勤を経て、今度は糸魚川へ行って来ました。




靴がない










おい!クラチョコよ!
今年はお金貯めるんやなかったんかい!!
と突っ込みが入りそうなので言っておきますが、
ほら、、せっかくオーストラリアいくのに採集力を高めておきたいですやん?
やっぱりそれには、たくさんのフィールドで修行しなければいけないと思うわけですよ!


という言い訳をつくってやって来ました糸魚川です。
とはいえ、成果が伴っていない最近の翡翠拾いですよ
今回も例のごとく、
雨はザーザー
波は2m→4mくらい
風は9mめっちゃ強い
しんどい天候の中頑張りました!!!
しかし!!
今回は、海岸でばったりと!!
だるまさん夫妻にお会いしました!!


なんと、一緒に海岸回ってくださるとのことで喜びいさんで一緒に行かせて頂きました


アリガテェ
だるまさん夫妻は、朝イチにてきれいで大きいのを一人1つずつ
拾ってました!!
さすが、、すばらしいです!!
いっしょに宮崎にいきましたが、質の悪い翡翠を何個か拾うも、イマイチ!
境海岸では階段でなぜか
はじきとばされたのか、
それともだれか落としたか??
そのあと、
親不知へいきましたが、どんどん波が高くなってます、、
お尻あたりまで波が来てなんとか踏ん張りました
という、怖い思いをしつつ、何個かひろって撤退
ここでお昼御飯を食べに福泰源さんに行きました。
量多くないか、、😵
と思ったけど、ペロリしてしまった、、
旦那さんに
「よく食うよね。」
と言われ、
「そんなことないんだーっ!」
って否認したけど、これを全部食べたからには、、
認めざるを得なかった、、


でだるまさんの、お宝翡翠を見させていただきただただ感動!!
でも本人はそれでは満足いってないとおっしゃるので謙虚なのか、
それとも圧倒的レベルがの差なのか!
とにかくもっとドヤ顔するべきだと思いました
わたしだったらする!
だるまさんの翡翠で目の保養をしてから、須沢へ行きました。
さらに海岸は荒れ狂い、風と雨が凶器となって私たちを攻撃してきました、、



いやいや、むりー!!!と言いつつ真剣に探してるといきなり大きな波が、、!!!




だーーーーーー!!!!!!
がんばって踏ん張ったものの耐えきれず膝まづいてしまいました。
だめ、あぶない。かえろう。
と言うわけでなにも採れず、三人で車に戻りました(゜ロ゜)
みんなで戦意喪失、まだ昼の二時だけど引き上げようということになりました笑
だるまさんたちが宿まで送ってくださって本当にありがたかったです。
一緒に回ってくださってありがとうございました!!

なにもお返しできずすみません、、

このあと、
宿にきたわたしは、ウェーダー姿、、
さて、靴に履き替えよう。
と、、
ガサゴソ、、
あれ、、
親不知に靴だけ忘れてきてしまいました、、
なんて日だ!!!!!
そして、あれほど、だるまさんの旦那さんに忘れ物がないか確認してもらったのに!!!!
(確かに車のなかに忘れ物はなかったけど!!)
げっそりしながら、げっそりしながら親不知駅まで靴を取りにいって一時間駅で待って糸魚川に戻りました、、笑
糸魚川から店という店がなくなるのなんなんでしょう?笑
牛角もなくなったし、スタバも撤退、、
スーパーもって、、笑
とりあえず、

晩酌しながらキングヌーキングヌーの井口さんのオールナイトニッポン聞きました。
面白いです。
宮崎でひろいました。
いや、低質だなぁ
いやー、明日はもっと波が出るって言うし、、
どうしよう、、、と悩みながら床につくのでした、、
やれやれ、、
二日目に続く。







