2日目、

旅館朝ごはんっておいしいですよね~(*´∀`)


この日は坑道に入っての採集!
なかなか坑道につくまですべったりよじ登ったり大変だった、、、滝汗



さあさあ、やっとこさ、坑道についたぞ!
とおもってヘッドライトを出してON!!


ん、、カチカチ、、んん、、うーん



つかなーーーーい!!!!!えーんえーんえーんえーんえーん



坑道採集においてヘッドライトは命であり命であることは、採集したことない猿でも知っている事実であります!!!!



あわあわしているわたしを尻目にみんなが


(かわいそぅ、、、)しょんぼりしょんぼりしょんぼりしょんぼり


こんなかおして中に入っていったのであります、、、

調子にのって充電しわすれました、、。
ばかやろーーー!!!!!


そんなバカヤローな私に石ともさんが予備のライトを貸して下さり、ありがたく借りることに、、えーんえーんえーん
ありがたく、情けない話です。
つぎからは気を付けますっ!
(あれからしっかり充電してる。今も充電してる。)


気を取り直して、坑道内に入ると、、、






PINK!

PINK!

PIIIIIIIIIIINK!!!!!!!!!!ゲラゲラ






すばらしいピンクの結晶です。

被膜状のものもありました。




ギラギラしたところは輝コバルトでしょうか?






超拡大ですおねがい

石ともさんが石英脈を発見してそこから水晶とピンクの共生を採ってたのでわたしもおこぼれをいただきました😙💎



たくさん採ってきましたヽ(^。^)ノ❤️




おいしくてなかなか辛いジビエカレーを頂いて
みんなでわいわいしゃべってそのあと温泉にどっぷり浸かって疲れを取ってから、、、

この夕焼け!!!
この日は全国的に綺麗な夕焼けの景色だったそうですねキョロキョロ音譜晴れ

ほんとは、2日目も雨のはずやったのに1日降らなかったのほんとにすごい、、、。

帰ってから知ったけど、この土日、東京はけっこうな雨だったそうです。
職場の人からも雨の山登りしてるんじゃないかって心配したと言われて気にかけてくれたのがちょっと嬉しかったな、、ぐすんドキドキ

雨はふってないのにこんな虹も見られました。
幻想的風景です、、、。

採集じゃないとこんな山奥来ないし、ほんとに鉱物採集をはじめてから、いろんな景色を見られて楽しいです。


これからもいろんな景色を見ていきたいな、、。





そんな楽しい採集のシメは、焼き肉定食です!!!
最高です!!!
控えめに言って最高なのです!!!!



そして、道端によくある無人販売では当たり前のように売ってたのは、なんと一袋100円のみかん。
すごい、ほかにも見たことない品種のみかんとかたくさん売ってたけど荷物が重すぎて、、、
これ一つしか買ってきませんでした。



年1の恒例になってきたこの採集旅行。
恒例とは言えどいつ行けなくなるかわからないので、毎度本気本気です!!!

ほんとに楽しい採集。
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました。


年内はこれが最後の採集かな?


と思いましたが、、、、




そうは行かないのが私なのでありますビックリマークビックリマーク

テッテレーンもぐもぐもぐもぐもぐもぐ