昨晩宿について、コインランドリーに洗濯しにいき、回してるあいだに温泉へいったのですが、服を脱いだ時点であることを思い出しました。



洗剤いれてなくない?




うんうん、そんなこともあったなぁ。


イズボンさんのも一緒に入れてたからあちゃーと思ったけど結局自動で洗剤投入されてるらしくて救われた(。´Д⊂)



ほかにもパンツおとしたり、
車返すのギリギリになったり、


やっぱりどたばた珍道中でしたなぁ爆笑💦💦




一番残念だったのは、熊本空港に宮崎のお土産が一切置いてなかったこと、、、、笑
くりぽんさんがくれた


チーズ饅頭は、すごくおいしかったです。
高千穂道の駅で辛うじて買えたこちらアップは、二人で平らげちゃったしもぐもぐもぐもぐもぐもぐ
まじでめっちゃんこうまい。



今度行くときは帰りは、宮崎空港から帰ろうか、、口笛

くりぽんさんがくれた日向夏も買って帰りたかったなあ(*´∀`)❤️
ほんーとにおいしかった👏お願い

宮崎いいところだっちゃ!!

                                アップアップアップアップアップ
宮崎弁ラムちゃんみたいでかわいい。



まだあげきれなかった石を、、



くりぽんさんが拾ってくれた水晶爆笑
こんなのみつけてこられるくりぽんさんすごい。



これもくりぽんさんが拾ってきてイズボンさんにあげてたのをわたしがもらってしまったもの笑い泣き




錫石のギラギラがすごいです(*´∀`)❤️


あと、、
白雲母いりの水晶クラスター爆笑
錫高野にも雪入水晶ってのがありますよね、

雲母の入り方は、錫高野のがきれいだなぁうーん
でもこれはこれであり~🎵



これは、水晶の付き方いいなぁとおもったんだけど、酸したら照りが、、、(。´Д⊂)(。´Д⊂)(。´Д⊂)

もともとこのポテンシャルだったのかな?
もうちょっと照りあった気がするんですが、、笑




てなわけで、やっとこさ宮崎の遠征ブログが終わりました、、


でもでも!!!
また行きたいな~(*≧∀≦*)





くりぽんさんいろいろお気遣い頂きありがとうございましたm(__)m
感謝の気持ちで一杯です、、えーんラブラブ