台風でまあまあ荒れたんじゃないかなぁp(^-^)q
と思って糸魚川へ弾丸で行って来ました!おねがい

今回は遅めの7時半くらいから開始。


親不知から始めましたが、小じゃりで私好みのコンディションな感じ。
ポツポツ拾ってると


お約束してたハルさんがお迎えに来てくださいました照れ音譜


何だか最近一人でいくたびにどなたかの御厚意で車に乗せてもらっている気がする、、


こんなお世話になってばかりでいいのかぁ!?ショボーン
ホントによくしてくださる石友さん方には感謝なのです笑い泣きドキドキ



海岸で出会ったハンターさんとしばし翡翠談義しましてから、

もう一度往復してきましたおねがい


うーむ!?
結構ぽつぽつ拾えるではありませぬか!?DASH!


これは、須沢の方もイケてるのでは!?と須沢へ連れてって頂きましたお願い


うぉー、なんかありそうな感じだよぉ!

ハルさんとおしゃべりしながら歩きましたが、翡翠、あんまり無いなぁ~キョロキョロ

ダメか~おーっ!


でもダメでも一緒に歩いてるハルさんとのおしゃべりが楽しくて拾えなくても平気爆笑合格

まあ、拾えればもっといいのだけど笑

すると、釣りのおじさんがメチャメチャイナダを釣り上げてました!!!
スゴいですね~、、


そして思い出す切ない思い出、、


一年くらい前に押上にて、イナダを釣ってたおじさんにイナダを一匹頂いたんですが、、


テトラの下に隠しておいたらカラスに無惨な姿にされてしまったという衝撃的事件が、、


今考えたら、そら食べられるやろ!とかすぐに氷で冷やさんと!とかわかるけど、、
無知って怖いですねガーン


で、今回も釣りの様子をしばし眺めてたらおじさんが
「持ってきな~!!グラサン

となんと三匹もくださったではありませぬか。


急遽デイリーヤマザキで保冷バッグと氷を買って冷やしました!
チョーピッタリで助かった笑い泣き


おじさんにお礼を言ってわかれました。
↑刺身食べられないのに三匹ももらった。



そして、ハルさんとまた親不知へ戻って翡翠拾い!!

翡翠拾い三回目なのにハルさんは、ばっちり翡翠を拾っててすごいなぁと思いました。




ひすいひろいがおわってもしばし鉱物の本とか見せてもらっていろんな話をしました爆笑
同じ女性でこんなに石に夢中な人はあんまりいないので嬉しかったなぁ~音譜


ハルさん、楽しい時間をありがとうございましたニコニコ



さあ、帰宅してからなのですが、、

ヒイイイイイイイイイイ!!!

私がいまから、、

あなたをさばくよ!!!


YouTube何回も見ながらさばきました、、。

包丁の切れ味悪くて泣きましたえーん


そして、ぎったんぎったんになってしまったけどなんとかお造りを作りまして、一匹分同僚のふじいさんに。
後は三枚おろし(超絶下手くそ)にしてラップして冷凍に。



一切れだけ、塩焼きしましたが、
スッゴくおいしかった!!!
おじさんありがとうございますラブ
骨たちは、あら汁にしましたラブ



あっ、で、肝心の翡翠ですが、、


こんだけ拾いました。


これだけ須沢ですね口笛


この翠筋2本はいってるのは、なんと翡翠が出ない河口で発見!
まあ、海からの石でしょうがね真顔


お気に入りのアイスジェイド(*≧∀≦*)
色があればよかったねぇ。




そして~!
最後に拾ったこの水色石。


イズボンさんのコランダムの母岩だよね!


なんでコランダムついてなかったのよ!
と突っ込んじゃったよっ!!(*_*)


うぐぐぐ、、笑