たくさんゴロゴロハックマナイトが入った箱の中から選びました。


元値は高かったけど、半額の文字につられてしばらく、あれでもないこれでもない、、、



その中のひとつをひっくり返したらドギツイピンクが目に飛び込んできて、
これに決めましたお願いアップ




さらに端数をおまけしてもらってわたくしルンルンですドキドキ



ん~ピンク色がきれいやの~ラブラブラブラブ

大きさ    8㎝×5㎝

ラピスラズリで有名なアフガニスタン、バタクシャン産です。

ラピスラズリを形成するソーダライトの硫黄入りという変種で、物凄い蛍光を見せてくれます!


先ほどはピンク色のハックマナイトでしたが、、、



長波のブラックライトで

このように激しいオレンジ色になりますおねがい



んで、しばらく照射し続けると、、



すみれ色になります!
畜光しているということで良いのでしょうか?


はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク




いや、畜光じゃないな、変色だな。

このような変色現象をテネブレッセンス(可逆的光互変性)というらしい。
石を一つ手に入れる度に勉強になるなぁ、、



こちら、すみれいろになって何十分かすると、またピンク色に戻ってきます。





というわけで、もう一度爆笑

これが、




こうなる!!!

ここまでテネブレッセンス効果がみられるハックマナイトは、アフガニスタン特有なのだそうですニコニコ音譜


結晶はしてないのですが、


まあ、ぱきっとした色味だからまあいいか~



黄鉄鉱らしきものも付いてましたほっこり







よくよく考えてみれば
まえのミネラルマルシェのガチャガチャにて当たったのがハックマナイトでしたね、、

☝☝コレコレ!


そのときはなんだこんな結晶もしてない名前も知らない石、、とか思っちゃったんですけど、、


無知なわたしのバーカ!!


といってやりたいくらい面白い石なのですね~!おねがい音譜





これもなかなかレアストーンですが、、
同じテネブレッセンス効果のある石として、イズボンさんのタグトゥバイトという石は、さらにレアストーンになります。

今度はそれを手に入れたいと思いますおねがい





4