部屋がとんでもなくさむくて毛布もかけたけど寒かった!!!
朝7時前、
これは、昨日より積もってる、、笑
波はまあまあ、高いけど幸運なことに昨日も砂利があがっています

こんな光景なかなか見れないよなぁ





翡翠はというとなかなか大きいのを何個か拾いました❗

8時
宿に戻り朝食を、、
withひすい。
お味はやっぱり、しょっぺぇ、、、笑
美味しかったですけどね!
食べ終わったあと宿のご主人としばしお話をしました。
私「スゴい雪ですね、海に降りる階段が段差がなかったです!」
ご主人「こんなに降ったのは、僕の子供の頃以来ですね!
びっくりしたなぁ。でも子供の頃は、海岸の階段でよくスキーしたんですよ。」

私「す、スキー!?!?」
ソリで滑れそうとか思ったけどまさかホントにスキーやってたとは、、笑
ご主人「結構砂の海岸でも翡翠はあるもんですよ!高波のとき砂のところに翠の翡翠がごろっとひとつありましたから。」
ご主人「今日はさむいからずっとお部屋使ってていいですよ🎵帰りにお風呂も入ってって下さい。」
私(この人神か、、
)

みなさん!
旅館有磯は、ひすいハンターに優しい旅館です!!(*≧∀≦*)
ちなみに日帰り湯だけだと500円でした。
てなわけで、食事後、また海岸へ。
サイズは親指の爪ですが、、笑
そして、このあと!
だるまさん、イズボンさんとオソロのやつー!!
流水紋様の大所川の翡翠です!!
色はそんなにのってませんが、このタイプほしかったんですよね、、







喜んでいたら、、
一日雪という予報はどこへやら。
なんとこのあとホントにスキーやってる人がいた、、

一瞬で滑り終わっちゃう、、www
いい翡翠が拾えたから、
あと、ふわふわの雪を翡翠棒でガガガガって歩きながら押し付けてると丸い雪玉ができたり、
翡翠棒に雪を乗っけてかき氷ー!てしたり、、、
ビバ☆雪


