こんばんは~!
昨日の夜出発し、今日朝から拾っていました~!
イズボンさん夫妻と✨




台風にバチコォン合わせて糸魚川に来てみました笑い泣き


いろんな人にご心配をおかけしましたが、、


波六メートルの予報が、、
コチラ。


全然波ありませんでした(;゜∀゜)


これだから、来てみないとわからないもんです。



しかし、


砂砂パニックなのです!!!



わたくし戦意喪失。

しかも濡れた石に飛び乗ってスッテンコロリンゲロー
鼻と左膝を打ちました!

え?
そうです。

手術した方の足です!



え?

だからそうですって!

来週は、甲武信ですって!


マジで戦意喪失。
もう車で待ってました笑い泣き


みんなほぼボーズ。

この流れは良くないとのことで、FMMへ遊びにいくことに!
そしてついでにまえに青海で拾ったけど確証が持てなかった石を鑑定してもらえました。

紅簾石片岩でした!
一応糸魚川では、めったにない鉱物みたいです♪

もともとはチャートだったこの石は、地中深く圧縮されてペタんこになったため、片岩のように層状?になったんだとか!
ヘェヘェヘェーびっくり


ところでまえに、、

「これ、紅簾石かな?」って聞いたときに、
「バラ輝石かもよ!」とお返事頂いたことがありましたが、学芸員さんにバラ輝石って糸魚川で採れるんですか?って聞いたら
「聞いたことないです、、。」
とお返事もらいました。

でも実際に拾ってる人が何人かいらっしゃるようです。
どうなんでしょう。





そして、今日も海岸で大量の石の端材をイズボンさんが発見しました。
石と石の間に隠すようにたくさん置いてありました(´;ω;`)
不法投棄はやめてほしい、、。


てなわけで、雨が止まないので翡翠屋さんに寄ったあとまたコバさんところにお邪魔して長居させてもらいましたニコニコ
いつも本当にありがとうございます!✨
店長さんの青翡翠のナウシカの耳飾り、めっちゃきれいやった、、びっくりドキドキ

さてやっと晴れたのでまた海岸へ。
しかし、砂






砂!


スナッスナやん!
波高の直後は、やはり砂が被っててダメですねぇ。あわよくばは叶わず笑


波高めの須沢を歩くも砂、、
翡翠友達さんにお会いしましたが、昨日はよかったけど、今日はダメだとのこと。



波も高いし、撤収!

作戦会議をTOWAで3人でして、明日また気持ち新たに望みます。
がんばるぞ~!🎵