塩酸は家にないから、、

蓚酸で。

DAISOのネオナイスがいいっていうけど、
なかなか売ってないから、、

蓚酸で。





大変なところと前に採集したとこの水晶の上から、
蓚酸振り撒いてその上から熱湯かけて、、
湯煎はなんか怖くてできませんでした。
これじゃぁ蓚酸が融解しないぞ!という意見をお待ちしてます!




2〜3日放置プレイ!✨


after
マッキッキ!!!




でっかい鼻くそが採れたような、そんな気持ち。


大分きれいなったけど、まだ落ちきれないからもう一回いってらっしゃいしました爆笑



一方、湯沼で一日塩酸処理していただいた、簡単なところの水晶たち。

針入のインクルージョンは、普通角閃石です(^○^)
これは、頭の方にでっかい黒いインクルが、、



この黒いのは鉄雲母なんだそうです。
初めて聞いたけどその名のとおり鉄の雲母、なのでしょう、、(!?)

茶色い針のもあれば、
緑っぽいいろのものもあります。
緑は透緑閃石かな??青だと石綿系の閃石なのだということでした。
(某HPを参考にさせていただきました。)

)




赤い内包物も、、

これは緑だけど欠片だった、、(。>д<)
これは、一番よかったやつ。
四センチです。
頭にぽつぽつ鉄雲母が入っててなかなかグーです!

と、まあこんなかんじです。
7月また行けるので楽しみです♪( ^∀^)