4/11.12
楽しみにしてた今回の翡翠拾い!
なんとへなちょこ団➕イズボンさん奥さんでの採集が実現しました
待ちに待った当日、
なんとわたしは、
二時間の大遅刻
待ち合わせ時間は覚えてたのですが、出る時間を一時間間違えてしまったのです
途中で気付き、「待たせてしまうから私は次の日に新幹線で駆けつけます。」と言うと
「だめ!遅れてもいいからおいで!」
というあたたたたたたたたかい言葉が
まじで申し訳ないのですが、待っていただき、無事に合流、そして出発することができました。
(皆さん本当に本当に申し訳ありませんでした。)
イズボンさん運転の下、糸魚川へ!!!
(仮眠時間なくなってしまってほんまにごめんなさい。)
須沢から順番に富山側へと海岸をまわりました。
今回は、きれいじゃなくていいから大物を狙います。
(今回は厳しく押上は、省きました)

波はあまりないですが、まあまあいい感じの石が上がっていました。
結構粘りましたが、三個拾って退散!
「しじみさーん!そろそろ次行きましょうー!」
と声かけると、目を真っ赤にさせてこちらにやってきました。
なんと暴風で砂が目に入ったと!
そして砂が取れず、急遽眼科へ、、!
目がなかなか開けられず辛そうでしたが、
砂を取ってもらい、痛みもとれたようで安心(*´ω`*)
みんな元気になったところで、
次は勝山へ!
ここは、車でしか来れないので本当にありがたかったです

なんと駐車場に翡翠のズリがありました!!
翡翠じゃないのをみんなが捨てていったのですが、ミラクルなことに翡翠が何個か捨ててあったのです
しかも○色とかもある!!!
ミラクルッ

ズリを見てるととなりで古い壜を探し始めたイズボンさん夫妻

お二人は、とても仲良しで見てるとコントや寸劇が始まるのでずっと見てても飽きません!!!!笑
ほんとステキ

海岸へ降りますと、、

なんだなんだ!?
波がずえんずえんありません!!
石の師匠が波にのまれたときは、たしか階段まで波が来てた!
しかもとてもいい感じの石が上がってます!!(゜ロ゜)

これは期待できます!!
勝山ってなんとなく灰色に緑というイメージがありますが、私の勝手な思い込みでしょうか?
なかなか数拾えました
九割灰色ですけどね笑
でもでもちょっといつも拾うのより大きめ!

桜も咲いてましたよ♪
八分咲きでしょうか

えっと、、見えないと思うんですが、
雨、ガチ降りです笑
次に市振。
ここは、いつも拾えなくて、今日もやっぱりボウズでした(;゜∀゜)♪
途中、疲れて座ってたら
すやすやすや、、、



雨ザーザーの中、意識を失いました
したら、
なにやら足に感触が!!

びっびくぅぅぅう!!!!!
目の前にイズボンさんがいた!!!!
ギャーーー!びっくりした!!!
「寝てたのー!?笑」
と笑われましたww
一番眠いであろうイズボンさんから起こされてしもうた

そんなで、市振が終わりましたが、
四人共雨でびっしょーん


(イズボンさん夫妻は、毛量150%になるシャンプーをつかってるのに毛量2%になってしまったと嘆いていた笑)
そしてブルッちょさむさむ笑
もう宿に帰ろか考えましたが、、
時間いっぱいがんばることに!
最後に宮崎へいきました!
そしてザーザー。

なんか宇宙人みたいな三人笑
右から奥さん、しじみさん、ワタス

宮崎も波が少なく石は小さめ。
小さいけど、ポロポロと拾えました
しかし、海岸が広くて、雨が降ってて、
車に戻ると
みんなチーンでした(;゜∀゜)


つ、つかれた、、
そんな満身創痍の中、やっと宿に着きました。

親不知観光ホテル!
こちらは、糸魚川旅行券を一人二枚使って宿泊しました

まずいっそいでお風呂に入りましてからの➰!




蟹ずくし!!
・茹で蟹
・焼き蟹
・蟹すき
・蟹ごはん
・親不知もずく蟹のせ
・蟹の茶碗蒸し
・お造り
えとせとら、、、
こんなに胃が蟹でいっぱいになったの初めてですwwww
しかもすごく美味しかった!!!✨
イズボンさん夫妻は先に食べてお部屋に戻られましたが、しじみさん、私は、
「もうそろそろ、、(^o^;) 」
と声をかけられるまで、
延々と食べていました



いやぁ、、うまかった!!!!
確かに蟹はおいしいのですが、料理自体がおいしい!
そして、食材が新鮮!!!らしい!←みんなが言ってたw
胃が満足してお部屋に帰ると、しじみさんと拾った翡翠の選定会が開かれました❗✨

一番上段から
勝山
宮崎
須沢
です。
須沢では、二個ほど、翡翠おぢさんから翡翠を頂いてしまいました笑
そしてわからんやつ。

これひすいなのかな、、
すべすべするし、しっかり黒の線があるのだけど、白の部分の色味がなぁ、、
ロディンとかなのでしょうか?
しじみさんが私の見て~
と言うことで順番に見てると
私「これは~、結晶があるけど~、、石英のキラキラかな~、、、、」
チーン
しじみさん「ちょこちゃん、眠いっしょ笑」
しじみさんいわく、段々息が荒くなってきたそうです、、!?!?
眠くなるときって息が荒くなるものなのか?笑
布団にはいると五秒でオチました笑
そんなわけで、二日目に続きます。
さて、ローカンの人の頭サイズは拾えるのでしょうか!?
楽しみにしてた今回の翡翠拾い!
なんとへなちょこ団➕イズボンさん奥さんでの採集が実現しました

待ちに待った当日、
なんとわたしは、
二時間の大遅刻

待ち合わせ時間は覚えてたのですが、出る時間を一時間間違えてしまったのです

途中で気付き、「待たせてしまうから私は次の日に新幹線で駆けつけます。」と言うと
「だめ!遅れてもいいからおいで!」
というあたたたたたたたたかい言葉が

まじで申し訳ないのですが、待っていただき、無事に合流、そして出発することができました。
(皆さん本当に本当に申し訳ありませんでした。)
イズボンさん運転の下、糸魚川へ!!!
(仮眠時間なくなってしまってほんまにごめんなさい。)
須沢から順番に富山側へと海岸をまわりました。
今回は、きれいじゃなくていいから大物を狙います。
(今回は厳しく押上は、省きました)

波はあまりないですが、まあまあいい感じの石が上がっていました。
結構粘りましたが、三個拾って退散!
「しじみさーん!そろそろ次行きましょうー!」
と声かけると、目を真っ赤にさせてこちらにやってきました。
なんと暴風で砂が目に入ったと!
そして砂が取れず、急遽眼科へ、、!
目がなかなか開けられず辛そうでしたが、
砂を取ってもらい、痛みもとれたようで安心(*´ω`*)

みんな元気になったところで、
次は勝山へ!
ここは、車でしか来れないので本当にありがたかったです


なんと駐車場に翡翠のズリがありました!!
翡翠じゃないのをみんなが捨てていったのですが、ミラクルなことに翡翠が何個か捨ててあったのです

しかも○色とかもある!!!
ミラクルッ


ズリを見てるととなりで古い壜を探し始めたイズボンさん夫妻


お二人は、とても仲良しで見てるとコントや寸劇が始まるのでずっと見てても飽きません!!!!笑
ほんとステキ


海岸へ降りますと、、

なんだなんだ!?
波がずえんずえんありません!!
石の師匠が波にのまれたときは、たしか階段まで波が来てた!
しかもとてもいい感じの石が上がってます!!(゜ロ゜)


これは期待できます!!
勝山ってなんとなく灰色に緑というイメージがありますが、私の勝手な思い込みでしょうか?
なかなか数拾えました

九割灰色ですけどね笑
でもでもちょっといつも拾うのより大きめ!

桜も咲いてましたよ♪
八分咲きでしょうか


えっと、、見えないと思うんですが、
雨、ガチ降りです笑
次に市振。
ここは、いつも拾えなくて、今日もやっぱりボウズでした(;゜∀゜)♪
途中、疲れて座ってたら
すやすやすや、、、




雨ザーザーの中、意識を失いました

したら、
なにやら足に感触が!!


びっびくぅぅぅう!!!!!

目の前にイズボンさんがいた!!!!
ギャーーー!びっくりした!!!
「寝てたのー!?笑」
と笑われましたww
一番眠いであろうイズボンさんから起こされてしもうた


そんなで、市振が終わりましたが、
四人共雨でびっしょーん



(イズボンさん夫妻は、毛量150%になるシャンプーをつかってるのに毛量2%になってしまったと嘆いていた笑)
そしてブルッちょさむさむ笑
もう宿に帰ろか考えましたが、、
時間いっぱいがんばることに!

最後に宮崎へいきました!


なんか宇宙人みたいな三人笑
右から奥さん、しじみさん、ワタス

宮崎も波が少なく石は小さめ。
小さいけど、ポロポロと拾えました

しかし、海岸が広くて、雨が降ってて、
車に戻ると
みんなチーンでした(;゜∀゜)



つ、つかれた、、

そんな満身創痍の中、やっと宿に着きました。

親不知観光ホテル!
こちらは、糸魚川旅行券を一人二枚使って宿泊しました


まずいっそいでお風呂に入りましてからの➰!




蟹ずくし!!
・茹で蟹
・焼き蟹
・蟹すき
・蟹ごはん
・親不知もずく蟹のせ
・蟹の茶碗蒸し
・お造り
えとせとら、、、
こんなに胃が蟹でいっぱいになったの初めてですwwww
しかもすごく美味しかった!!!✨
イズボンさん夫妻は先に食べてお部屋に戻られましたが、しじみさん、私は、
「もうそろそろ、、(^o^;) 」
と声をかけられるまで、
延々と食べていました




いやぁ、、うまかった!!!!
確かに蟹はおいしいのですが、料理自体がおいしい!
そして、食材が新鮮!!!らしい!←みんなが言ってたw
胃が満足してお部屋に帰ると、しじみさんと拾った翡翠の選定会が開かれました❗✨

一番上段から
勝山
宮崎
須沢
です。
須沢では、二個ほど、翡翠おぢさんから翡翠を頂いてしまいました笑
そしてわからんやつ。

これひすいなのかな、、
すべすべするし、しっかり黒の線があるのだけど、白の部分の色味がなぁ、、
ロディンとかなのでしょうか?
しじみさんが私の見て~

私「これは~、結晶があるけど~、、石英のキラキラかな~、、、、」

しじみさん「ちょこちゃん、眠いっしょ笑」
しじみさんいわく、段々息が荒くなってきたそうです、、!?!?
眠くなるときって息が荒くなるものなのか?笑
布団にはいると五秒でオチました笑
そんなわけで、二日目に続きます。
さて、ローカンの人の頭サイズは拾えるのでしょうか!?