届きました❗








3/24、ツイッターにて、鉱物産地総覧が発売されました。
という情報を目にして、
金額を見てみたら、

10000円!?!?



チョー高い\(^o^)/




しかし、数分おきに鉱物ファンの注文が次々と入っていく様を見ていて、


一体なんだこれは!
そんなに貴重なものなのか!?



どうやら907ページに渡り、産地の住所と産出鉱物が
ズーラーーーーー!!!!
と載っているのだそうです。


すごい本だということに気付いて、
早速注文しようと思った翌日、なんと売り切れに、、、!!


これは一刻を争うヤツや。


「つゆねこ企画さんというところならまだ在庫あります。」
とのことで、そちらに問い合わせたところ、無事購入することができました。
露猫さん、本当にありがとうございますm(__)m


しかし、そちらもしばらくして在庫切れに、、




最後の砦、益富地学会の方も売り切れてしまい、あとは再版を待つしかないという状況です。




正に鉱物界では、総覧による騒乱がまきおこっていました!(つゆねこさんの表現を使わせて頂きましたおーっ!)




で、届いた総覧を開いてみたら、、



すごいびっしりっwwwww


これが50音順にズーラーーーーーです。

これは辞書辞書やで!✨
それも
鉱物産地の辞書



山田滋夫さんが、12年をかけて作成された貴重な資料がこの一冊につまっています。



個人的には50音じゃなくて県別だとありがたかったかなぁ、、とか言ってみます笑




しかし、眺めてると楽しいです。







三重県の産地ってこんなにたくさんあるんだっていう。



Googleマップとの照らし合わせがとても楽しいです♪






あー車でいろんな、産地まわりたいなぁ🎵