朝御飯

旅館の朝御飯って、ご飯のお供が多くていい意味で困りますよね笑

ご飯が終わったら朝風呂!

貸しきり露天風呂~(*≧∀≦*)
二人でまったりです、、
(内心早く拾いてー。とか思っていたのはナイショw)

宿のフロント前のテーブルには翡翠の輪切りが、、
すてきな旅館をたくさん堪能して10時に出発しました!✨
よおーし拾うぞ!!!!
と意気込んではみたものの、、
友人の花粉症が酷すぎるw
両鼻にティシューを突っ込むも、そのティシューがすぐにぐしょぐしょになる、、
そのティシューを抜くと洪水のように鼻水がダバァァァァw
コラアカン!
友人いわく、ここまでなのは人生初めてなのだという、、
糸魚川駅に着いてまず、薬局へ直行w
マジ辛そう、、
薬を飲んでから、押上へ向かいました。
大丈夫かこれ、翡翠拾ってて大丈夫なのか、、と思いながらも体が勝手にぃww
友人よ、頑張れ、、そう思いながら、そそくさと一往復して、
私
「どんなもんよー?(鼻もひすいも)」
友
「これはどーなの?」

ひっ翡翠っす!
写真では見えませんが、結晶がギランギランに入った立派な翡翠ちゃんでした!
おめでとー!!♪

ここから、花粉症を忘れた友人は頑張りました
そのあといい感じのを2~3個拾ってました!
翡翠拾い二回目にしてやりおるな、、
私はというと、これだけ拾えました。

翠はありますがみんな小さすぎるよ~
そろそろここでは物足りなくなってきました、、。
成長した、私
今日は、海岸歩いてると、
「クラチョコさんですか?」
と声をかけてくださる方が何人かいらっしゃって少しお話ししました!
一人の方はなんと
「クラチョコさんのblogを見て翡翠の見分け方がわかるようになりました。ありがとうございます。」
とお礼を言われてしまい、大変恐縮しました💦💦💦(こんなへなちょこblog見てくださってありがとうございます!)
こうやって翡翠拾いの輪が拡がっていくのは、とても嬉しいです
今日出会ったみなさん、ありがとうございました

さぁ、FMMでの鑑定です。

友人の結果は、お見事!
混じりもありますが、全部翡翠、、
いやぁ、二回目なのにすごくない?
しかも本気で探してた訳じゃないのに、、w

一番右はほんとに綺麗な白翡翠。
結婚祝いにはぴったりの純白ではないでしょうか\(^o^)/
今回の旅の一番のハイライトでしたね!

私は、こんな感じでした!
わからないやつだけ見てもらいましたが、透閃石混じりは、初めて拾いました

2日合わせてこれだけ拾えました。
質、大きさを問わなければあの海岸では、わりとほいほい拾えるようになりました。

石英かなと思ったやつは翡翠でもうけもんでした。一見ガサガサだしまるっこいし、
怪しかったのですが、、
前の前の前くらいに押上で翡翠ほぼ初拾いのお兄さんに見せてもらった10センチのローカンとよく似ています。
あれもとても丸いがさついた石英のようでした。へへ
くぅ!!
あれほしいわん!
さて、、
FMMをあとにして、小さな翡翠原石館へ行きました。

いつも館長さんが優しい笑顔で迎えてくださります。
ダンディ、、ステキ!!✨
ふひひ、、

ふひひ、、、!!
館長さん、ありがとぅございます!!また来ます!!
という訳で翡翠旅が終わりました!
友人は帰りの新幹線の中で今度は
「耳抜きができない!」
と騒ぎ始めました笑
いや~花粉症大変だなぁと思ってると
、
「お願いがある。」
と言われ、なんだよと返すと、
「結婚式のスピーチよろしく。」
(゜ロ゜)
ヒィィィィィィィィィィ
ナンテコッタイ。
おもわぬ爆弾落とされマシタァァァ😨
たたたたいへんだぁ。

旅館の朝御飯って、ご飯のお供が多くていい意味で困りますよね笑

ご飯が終わったら朝風呂!

貸しきり露天風呂~(*≧∀≦*)
二人でまったりです、、

(内心早く拾いてー。とか思っていたのはナイショw)

宿のフロント前のテーブルには翡翠の輪切りが、、

すてきな旅館をたくさん堪能して10時に出発しました!✨
よおーし拾うぞ!!!!
と意気込んではみたものの、、
友人の花粉症が酷すぎるw
両鼻にティシューを突っ込むも、そのティシューがすぐにぐしょぐしょになる、、
そのティシューを抜くと洪水のように鼻水がダバァァァァw
コラアカン!
友人いわく、ここまでなのは人生初めてなのだという、、
糸魚川駅に着いてまず、薬局へ直行w
マジ辛そう、、

薬を飲んでから、押上へ向かいました。
大丈夫かこれ、翡翠拾ってて大丈夫なのか、、と思いながらも体が勝手にぃww
友人よ、頑張れ、、そう思いながら、そそくさと一往復して、
私

友


ひっ翡翠っす!
写真では見えませんが、結晶がギランギランに入った立派な翡翠ちゃんでした!
おめでとー!!♪

ここから、花粉症を忘れた友人は頑張りました

そのあといい感じのを2~3個拾ってました!
翡翠拾い二回目にしてやりおるな、、
私はというと、これだけ拾えました。

翠はありますがみんな小さすぎるよ~

そろそろここでは物足りなくなってきました、、。
成長した、私

今日は、海岸歩いてると、
「クラチョコさんですか?」
と声をかけてくださる方が何人かいらっしゃって少しお話ししました!
一人の方はなんと
「クラチョコさんのblogを見て翡翠の見分け方がわかるようになりました。ありがとうございます。」
とお礼を言われてしまい、大変恐縮しました💦💦💦(こんなへなちょこblog見てくださってありがとうございます!)
こうやって翡翠拾いの輪が拡がっていくのは、とても嬉しいです

今日出会ったみなさん、ありがとうございました


さぁ、FMMでの鑑定です。

友人の結果は、お見事!
混じりもありますが、全部翡翠、、
いやぁ、二回目なのにすごくない?
しかも本気で探してた訳じゃないのに、、w

一番右はほんとに綺麗な白翡翠。
結婚祝いにはぴったりの純白ではないでしょうか\(^o^)/
今回の旅の一番のハイライトでしたね!

私は、こんな感じでした!
わからないやつだけ見てもらいましたが、透閃石混じりは、初めて拾いました


2日合わせてこれだけ拾えました。
質、大きさを問わなければあの海岸では、わりとほいほい拾えるようになりました。

石英かなと思ったやつは翡翠でもうけもんでした。一見ガサガサだしまるっこいし、
怪しかったのですが、、
前の前の前くらいに押上で翡翠ほぼ初拾いのお兄さんに見せてもらった10センチのローカンとよく似ています。
あれもとても丸いがさついた石英のようでした。へへ
くぅ!!
あれほしいわん!
さて、、
FMMをあとにして、小さな翡翠原石館へ行きました。

いつも館長さんが優しい笑顔で迎えてくださります。
ダンディ、、ステキ!!✨


ふひひ、、、!!
館長さん、ありがとぅございます!!また来ます!!
という訳で翡翠旅が終わりました!
友人は帰りの新幹線の中で今度は
「耳抜きができない!」
と騒ぎ始めました笑
いや~花粉症大変だなぁと思ってると
、
「お願いがある。」
と言われ、なんだよと返すと、
「結婚式のスピーチよろしく。」
(゜ロ゜)
ヒィィィィィィィィィィ
ナンテコッタイ。
おもわぬ爆弾落とされマシタァァァ😨
たたたたいへんだぁ。