実家に帰ってきて一週間。
泥だらけで帰宅したわけなんですけど、今日まで体拭いたり、頭洗ったりはしたんですけど、ずっと風呂に入っていませんでした。
正直平気でした。別に入らなくても死ぬわけじゃないし・・・
医者さまには安静にって言われてるし・・・
めんどくさいしwww
足をあげてじっとしている私が怠けているように見えるんでしょうか。
母が何かと嫌味を言ってきます!(^^)!
風呂も入れと言われて恐る恐る今日はシャワーを浴びたのです。
一週間ぶりは爽快でした。
仕事のほうは、新人くんにシフトを変わってもらったり、同期の友人に夜勤を変わってもらったり。
聞けば聞くほど職場に戻りづらい感じに・・・
このままやめちゃおうかwwww
わりと本気で辞めて自分の好きな鉱物産地に住んじまおうか。とか考えたりしたけど・・・
そこまでの行動力がないw
ま、現状維持、東京に帰ったらとりあえず、
①謝り倒し作戦
②赤福作戦
を決行しなくてはなりません。
そろそろ、実家で集団生活を送るというストレスも溜まってきましたww
日中は暇なので、鉱物の勉強をしています。
花崗岩のでき方
水晶のでき方
光の干渉
日本列島の地質
鉱物って奥が深いなぁ・・・
あと、今はまってるドラマ、
「僕のヤバイ妻」
「ゆとりですがなにか」
を見ています。
どちらもとても面白いです。
特に新人教育している身として岡田将生の役がとてもわかる・・・
自分自身ゆとり世代だし・・
ただ、自分の代は、自覚しているところがあって、うまくたちまわれないことをコンプレックスに感じている代だと思います。
もっと下の人たちは何が間違ってるのかむしろ悪いと思ってないような人が多い気がする・・
一概にみんながって言えないけどw
新人教育していると斜め上の返答が多くてこっちがうろたえることも多いです(゜o゜)
でも、いつも思うんですが・・
・・・・たぶん自分は年下が苦手なんだな・・w
いつの時も後輩とはうまくいかないことが多く、先輩と仲良くなることが多かったです。
あぁぁぁ、高校時代の辛かったことを思い出しそうになりました。
暇だと変なこと考えていやですね!