今日は家から歩いて、下北沢まできました。
片道3.7キロです。
激しいあつさに私の汗は滝です。
でも、かき氷のため。



12時半にお店につきました。
開店は14時
整理券配布が13時。
わたしは六番目の整理券になりました。
まえに並んでるおじちゃんが待ってる間美味しいカレー屋さんとかき氷屋さんをおしえてくれました。
いいおじちゃんだぁ。

メールで呼び出しがくるまで、しばししもきたをぶらぶら。


これはおじちゃんがおせぇてくれたサムライというカレー屋さん。
14種類の野菜カレー1260円とかだった。
こんどきたときは!



紅茶が美味しい店らしい。
こんどきたときは!笑


手作りのお店で買った
ピアス700円
ローズクオーツのブレスレット700円
ティッシュ入れ300円
くらいだったような。
安いし、かわいいし、種類多いし、爆発しそうだった。



年甲斐もなくこんなラブリーなかばんを買ってしまった、、
きゃわいすぎる、、泣くはははは
神田さやかさんもこのくまのワンピース買っていったよって店員さんが言っててなんかちょっと嬉しかった笑

さあ、お店から呼び出しメールがきたので、お店にいくとまたおじちゃんに会いました。
「なにたべます?」って聞いたら、
「やっぱり最初は抹茶だよ、小豆入れてもうまいよー」って言うてたので、


なっ、なんだ、この氷の造型美は!
そして茹で小豆が見当たらない!
一口食べて感動。
そんなに甘くない分抹茶の濃厚な旨み!
そして、なかにありました。茹で小豆。
これも甘味が控えめでよかったキラキラ



こんなちいさな器にどうやってあんなに綺麗に氷を盛るのでしょうか、、波平
席数も少なくて、ひとつずつ丁寧に作るので出てくるのがなかなか遅いんですが、それがまた好感ですは
店内には無数?!たくさんのトロフィーが。
お茶が有名なお店みたいです。
セルフサービスのほうじ茶もとても美味。
今度来たときは、ほうじ茶のかき氷たべます。

途中お母さんからメールでお母さんの母校の津商業が甲子園出場!ヤッターマン!ときました!
近所の高校が甲子園いくのうれひい!!わーいおんぷ
去年の三重高校のように勝ち進んでくれー!

おいしいかき氷をたべ、家にまた歩いてかえりました。
体重がさらに落ちていて歓喜‼泣くは

あと二キロ、、、!!!!