生活保護のお話し | のんびり生きる

のんびり生きる

何気に不安な世の中ですね。まぁ絶対とか永遠とかそんなの幻ぃと斜に構える事も面倒くさくなって、なるべく平穏に平らに生きたいと思うわけ。自分の体調は、同居のチワワの生活にも影響が大きいから、健康に気をつけて、心穏やかに過ごすことをメインに生きております。

テレビの番組で生活保護の問題?について


話題にしているのを見ていて・・・




あぁ。



お仕事辞めてからも



シュガーはとりあえずバイトをさせてもらえて



生活保護を受けたりせずにこれたけど



たくさんの人が生活保護で生活しているんだって・・




バイトのバネの図をひとつずつ描きながら見てたんだけど



アメリカの映画とか見てると



教会なんかが生活困窮者に寝るところや食べ物を分けたりしているの



あれっていいんじゃないかぁ?




国や自治体でそれこそ箱物を用意してもらって



生活に困っている人たちを受け入れる場所を作れば



そこでのお仕事も発生するだろうしぃ



歯小物作るのも経済を刺激するんじゃないかなぁ???





お金をもらっても一人でいると寂しいだろうし


個人の生活も大切だけど


大切な税金を使うんだから


多少の制約がある中で、助け合って生活するってだめかなぁ?




他の国はどうしてるんだろぉ?



シュガーの生活にも直結するかもしれない


お話だったからとっても気になっちゃったよ・・・・・



がぁ




シュガーは不安だけどっ



がんばるっ