今日私のブログに読者登録してくださった方から
気づかせてもらったよ。
私にとって、とてもタイムリーな記事だった
どういうことかって?
ちょっと聞いてくれますぅ?
お仕事探して毎日一生懸命にがんばってるつもりなんだけど
何か足りないなぁって感じてた
会社にいた頃は、毎日出勤してから
退社するまで
ずっとお仕事にエネルギーを注いで自分のするべきことに
まっしぐらだったから
家に帰ってもお仕事に熱中したりして
エネルギー使い切っていたと思うの
それって気持ちよかったぁ
だけど、今自分のするべきことがどれなのか?
どれ位あるのか?どれ位残っているのか?・・・・
でエネルギーあまったまま夜を迎えると
これでいいのかなぁ???????
って、落ち込んだりして。
でも、落ち込んだりするんじゃぁ無くて
せっかく自分でお仕事(バイトだけど)選んでスケジューリングして
少なくとも穴を開けないようにしてる、この暮らし方だそ?
だから
これは
これからは・・
自分のエネルギー100パーセントをどう配分するか
自分で考えて
夜これで良いのかぁって悩まなくて済む
働きを今日からしようと思う。
100パーセントのエネルギー
ちょっぴり残して、自分のことに使うと決めたら
それはそれは贅沢なエネルギーの使い方と
思えると思うから
今日の夜は、きっと悩まない
ありがとうございます。
福岡に住む23歳起業家新井龍太@ フリーエージェントの伝道師 エネルギーの使い方
では、午後はバイトですっ
どれ位のエネルギーを使うか?って
そりゃ限りなく最大限だよ