電気予報ってすっかり、私には定着してしまって
毎日今日は大丈夫かなぁなんて
気持ちでみてるんだけど・・
冬よりまた夏のほうが足りなくなるのかなぁ?
家はオール電化なので、特に電気代には気を使う・・・・・・
ただ、ガス代払っていたときはもっと、どきどきだったけどね。
多分私の生活には電気代だけを節約するほうが簡単で単純
だけどぉ、
電気代だけがあがるとか、電気が足りないとかは
死活問題
関西電力さんっ
今年の夏どうするのぉ?
窓のカーテンを熱を通しにくいものに変えると違うのかなぁ・・・・・
家には20個の窓があるんだけど
そのうちの12個は東側あるいは南側にあるので
夏は窓からの熱の入り方が半端じゃないっ
去年はエアコンをつかったけど
今年は少し考えよう
熱が窓から入らないようにするには・・・・・・
今年の家の大きな課題だよ。
本当は東側にある一番大きな窓にオーニングって言うのを
付けたいんだけど・・・・
工事とかどれほどかかるのか・・・・・・
だけど、夏と仲良くすごしたいからねぇ
オーニングと遮熱ブラインドやロールスクリーン・カーテン?
どれが一番いいんだろぉ?
去年はエアコンで夏をすごしたけれど
今年は夏と仲良く元気にすごしたい・・
5月までに決めるぞぉ
夏待ってろ
酷暑の夏・・待ってろ・・・・