最近はあまりupしていませんが、マブナ釣りは毎週行ってます!

先日、いつものように安孫子まで釣りリングしててハンターカブに違和感がありました・・・音がいつもと違う?


前回燃費が44/Lと過去最低を記録しなぜ???と、思っていたんですが・・・それはそれとして、なんか音が良い音がするんです!

(ってか、うるさい?(笑))よく聴いてみると何やら真下から音が聴こえる??

まさか・・・・・・


翌日見てみると・・・



マフラーのネジとれとるやん😮

もう1個のネジもるゆるゆる・・・要定期点検ですな!


同じもの注文してる暇無いのでコーナンで同サイズの緩み止めナット買ってきて応急処置しました!

 ネジ類は定期的に〆確認しないと怖いです。(笑)

以前にもGNのハンドルががたつくな?と、思っていたら真ん中のメインのネジが手で回る位緩んでいた事があります。我ながら学習能力ないですなぁ~( ノД`)…


ま、それはさておき(笑)


釣り場で見たこの動物・・・


これ↓猪🐗ですよね?







畑の野菜食い荒らしてました!

恐いので遠巻きに見てましたけど

都会育ちなので(笑)何だかわからんので(笑)

山の中に居るんじゃないの?ってちよっとビックリ😱☀

アライグマやタヌキやハクビシンやイタチは釣りしててよく見かけますが猪は初めて見ました!


釣り人の特権です!?(笑)

んで、釣果は?と言うと・・・


鮒は36㎝1本のみ☠️

後は亀🐢と

60.50の鯉でした☠️
延べ竿の限界サイズの鯉ですね
全く嬉しく無いですけど(笑)


まあ、・・・

釣り出来る事に感謝!  です!