ども!

急に思い立ってアマゾンでポチっ❗


先日の警告灯の件もあったのでマフラー換えてるなら吸気系も換えなきゃだめかな?と思い交換ついでにパワーフィルターにしてみました。
武川の買うつもりでしたが2000円安かったのでパチもん臭いけどコレにしてみました!

でも、さすがパチもん(笑)
レビューにも書いてありましたが付けるとき少しネジが付けづらかったのと、スポンジの粗めと細めの区別がつかなかったのはご愛敬ですかね(笑)
(昔はスポンジにエンジンオイル付けたんですが最近は付けないのかな?とりあえずそのまま付けました。)
今回はカバーは変えません❗純正の荷台から吸うのがカッコ良くて好きなんです!

で、話は変わりますが取り付けのためにエアクリボックス開けたら

何か液体が溢れてきた☠️
え?なに?・・・

匂いからしてガソリンです、

この透明な↑筒から溢れてました!これも外してガソリン出してきれいに拭いて、ついでにワンウェイバルブも乳化したガソリンで詰まってたので清掃!

これって、タンクからオーバーフローした分ですかね?この辺が影響してFi警告灯が点いたのかな?

今後は燃料いれる量も気を付けよう‼️

で、試走がてら手賀沼迄走ってきました、(もちろん釣りしてきましたよ(笑))

結論から言うと・・・

絶好調です!
何だか各シフトでの伸びが良い?というか、アクセルに回転が付いてくるというか・・・

プラシーボ効果もあるのでしょうが、確実に良くなってます🎵

調子いいと走りが楽しい🎶

次は何つけようかな?(笑)


バイク乗れる事に感謝!