ども!


面倒くさくてこのところ更新していませんでしたが週1〜2回は鮒釣り行っておりました。


暖かくなってきたとはいえ、釣果は厳しく綱渡り!尺上は捕れているものの毎回ホゲそうになりながら首の皮一枚でホゲ回避という、パターンの読めない展開でした。


でも、今回は多分釣れるでしょう?と、自信をもって挑みました!

というのも、例年3/25〜農業用水のために堰が閉められ増水が開始するからです!


このタイミングで昨年も尺上中心に30〜50匹と爆釣してますし・・・


で、結果は・・・・


Zさんと並んで釣っていたのですが、Zさんはいつも通り流れの中心狙いで私は乗っ込み意識して葦際狙い!

Zさん尺上4連発なのに私は釣れない💀


端はまだ早いのか?寄ってきてるけど葦には入っていないのか?


真ん中やるか?粘るか?


色々と心揺れましたが結局粘って最後まで葦際狙い通しました!

数ではZさんの17匹に及びませんでしたが、全体のサイズは良くて尺上5本含む28センチ前後12匹と久しぶりにツ抜けできました。

完全な乗っ込みではなかったですが

来週頭には乗っ込みそつなかんじでした!


またいくぞ!(笑)


釣り出来る事に感謝!