忘れてました!
このところ低速時の吹け上がりが悪く、最高速も落ちているのでキャブかな?と思いながら5年経ってることもあり取り敢えずアクセルワイヤーとクラッチワイヤーの交換をしたのですが・・・
もちろんそれで不調が直るわけもなく・・・
なんとなくスマホで原因検索していたら、GN君はインマニから2次エア吸ってしまう持病が有るらしい事が分かり・・・
自分のインマニ周り見てみると

ん?明らかに茶色く変色してる?
こりゃ間違いなく漏れてるな?
と、パーツクリーナー吹きかけてアイドリングに変化あるか確認したら、変化どころかエンジン止まった!💀(笑)
間違いなし!2次エア吸ってる!
で、パーツ探したけどインテークマニホールドはあったが中のパッキンは見当たらない!
一箇所だけ自作のパッキン作って売ってる人いたけれど、耐久性がわからんし、ゴムパッキンなのですぐ駄目になりそうだったので、考えた末以前マジェの修理で買った液体ガスケットが残ってたのでコレでいいや!
的に修理してみました。
でも、素人なのでインマニはずしきれなくて・・・ずらした隙間から液ガス塗ってくっつけました!

パーツクリーナーかけてもアイドリング変化なし!👍
調子もある程度戻りましたが、やはりターボラグみたいな吹け上がり方と最高速は直ってないや~(汗)
やっぱりキャブのオーバーホールしないとかな?
ってか手放し時?
歳だしスクーターに戻ろうかとも思っている今日この頃です!(笑)